今日は昨日に引き続き、朝から日経IRフェアに行ってきました。
盛況でしたね。
昨日より人が多かったです。
関西からいつものメンバーが上京していまして、情報交換をしました。
コツコツ資産を増やしているようでなによりです。
彼らと一緒に北越工業やアキュセラ、アクリーティブを回りました。
投機さんからブログのダメ出しを頂きました。
「昼の株主優待の更新はいらん。夜一本で全力投球でお願いしたい。」とのことです。
昼の更新は書き貯めているので負担はあまりないんですけど。
あと、8月権利落ちの魚喜の権利を取るのは三流って書いていたのですが、
「見事に3流ですわ」
とおっしゃっていました。
自分の行動を三流と言われてブチ切れている方はブログ見てないかw?
投資の失敗を自分から言えるのは非常に大切なことです。
この反省ができる人とできない人はトレーダーとして大きな差が出ると思っています。
そうそう、昼ご飯を食べていたら大和証券の木野内さんが後ろで飯食ってましたw
コミュ障なので声はかけませんでしたが。
有明はご飯を食べるところがあまりないのでこういう鉢合わせがありますね。
今日も乞食師匠の活動は活発でしたが、新たなネタがないので詳しくは割愛。
開催がビックサイトということで、高いゆりかもめ代を回収することに力が入るのはわかるけどさ。
次のIRは東証IRかな?
仲間内で話してたけど、複数回出典している会社は規制するか会場を広げてでも新顔を入れてほしい。
初出店は数社だけとかさみしすぎ。
毎回、同じような説明を聞くのは苦痛だし。
規模の小さいIRは目新しい顔ぶれのことが多いのですが、効率が悪いのでよっぽど話を聞きたい会社がない限り行きません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・