【株】 納車!! | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

コーティングに出していた車が帰ってきました。

セダンからの乗換えなのでまだしっくり来ませんが、サスがビルシュタインなのもあるけどスバル特有の乗り味はそのままなのはうれしい。


ターボを辞めてspec.Bにガラストップを載せるというチャライ設定にしてみました。

spec.Bを選択することで「フロントグリル、ガラストップ、ドアミラー、ホイールが黒」というマイルドDQN仕様に勝手になります。

ボンネットまで黒くしてやろうかと思ったのですがw

やるならDQNチックにカーボンにしちゃうかwww


うーん、こうなるのか、、、

http://ameblo.jp/kitservice/entry-10904489846.html


や、辞めておこう。






オッサンだし、ターボは引退。

運転席から穴が開いていないボンネットを見ると寂しい感じがしますが、いずれ慣れるでしょう。

車重も増しているし、低速のスカスカ感がさらに際立つ2リッターターボはどうかと思いまして。


ガラストップで重心が上に行くと思ったのですが、しっかり曲がります。

ビルシュタインのサスはいいですね。カッチリ路面を捉えるこのサスはサスガです。


まあ、色々言われるんですけど、エクシーガの選択自体特殊なのですが、7人乗りのセクターでは走りという点ではぬきんでていると思います。


スバルも泣く泣く7人乗りを選択しなければいけない車好きのお父さんにラストリゾートを提供するという社会的に意義がある事業をやっていただいて本当にありがたいと思います。




Iモードで数日に分けてクーラーガンガンかけてストップアンドゴーばかりで100キロ走ってみたのですが、平均燃費が6キロってwww

まだアクセルのポイントをうまく掴んでないのでもう少し伸びると思いますが、2.5リッターってこんなもんか。

ハイオク→レギュラーなので救われていますが。

高速の伸びに期待したいです。


SとかS#にしたらヤバイことになりそうだな。

少しやったけど、低速からトルクがモリモリ出てきて楽しそう。


アイサイトはいい!!あれは画期的な開発ですよ。

ロングドライブが更に捗ります。



~まとめブログより~

今週一番を紹介

「俺の嫁が●せい剤で逮捕された」

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-7442.html


FXで儲かって手を出すとは。。。

というかヤ●ザの金庫番だったのか?


ものすごいプレッシャーだろうな。

ディーラーとか比べ物にならないと思う。

失敗=本当の死

に直結するからな。

勝ち続けなければいけないプレッシャーって本当に重いと思う。




そろそろ株の話を書こうと思っているのですが、昨日結構書いたし、ここで書くと明日の『今週』のネタが無くなるw


ま、CMEが下がって帰ってきたのは言い訳せずに受け止めなきゃいけないだろうな。

為替の水準を考えると押し目買い期待もある。

毎度のことで申し訳ないですが、米国に注意が行きがちだけど、欧州株の下げ止まりが直接のサインになりそうな気がしています。

米債の金利上昇期待はしばらくなさそうになったな。

ショートが●度目の正直と突撃し続けて死にまくっているのはあるけど。

ユーロ安ドル高&日米金利差拡大からの円安がすべてを救う的な一番いいシナリオはなさそう。

一筋縄では行かないし、気持ちいい時間は一瞬の日本株。。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・