どうも。
今日はマッサージに行ってきました。
「座り仕事が多い人は下半身が凝りやすいですね」
と言っていましたが、微妙に行間を開けていました。
冒頭に「デブは」という単語を行間に紛れ込ませていたのは間違いないw
行間の話ですが、過去にブログに書いた際、ガセといわれた消費者金融の上限金利の話ですが、
なんだかんだで上限緩和に動きそうになってきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140629-00000007-jij-pol
こういうニュースはリークで記事を書いていると思っているので、数ヵ月後に発表があって本当になることが多いです。
前回報道があった際は行ってこいで
「このガセネタが!!」
となってしまい、デイトレーダーのおもちゃで終了したわけですが、もう少し考えたほうがいいと思う。
ネットバブル、ライブドアショック前にも新興相場や急騰相場があったけど、もう少し頭を使って欲しい。
材料に対しての動きが単純すぎる。
自分で材料を判断する人が増え過ぎてパワープレイに振らされているし、パワーのコバンザメになり果てている。
「それが相場や」
というのはそうだけど、去年くらいからさらに酷くなっている気がする。
目に余る。
話を戻して、サラ金の上限が撤廃されれば、劇的に業績が変化します。
材料としては最上級の材料。
でもダメ、ガセだと飛びついたはいいが投げていってこい。
その期待値が全く織り込まれていない状態で株価が放置されているのでもしかして上がるかもしれないと思って買うのは王道投資だと思うけどな。
いつもどおり行間があけてあるけど、↑のようなことを行間にして過去書いた日記
http://ameblo.jp/newtaro21/entry-11830539554.html
http://ameblo.jp/newtaro21/entry-11832747004.html
今週は週末に雇用統計がありますが、日本株は金曜日の急落の判定が待っています。
金曜日にも書いたけど、いまいちどの材料で下げたかわからない。
アルゼンチンか、タイムラグはあるが消費の指標か。
あれだけ底堅かったのでパワープレイに負ける相場じゃないと思ってたけど。
意外感だけが残りました。
新興株の調整はいずれあるんだからさっさとやっとけという感じである意味好感だけど。
週末にあれだけ動いたのでボラはあるのかな?
雇用統計待ち相場になってしまうとデイの人はつまらないでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・