暇なので時事ネタに突っ込みを入れつつ、株の話を絡めてみます。
2004年のジャニーズの年収wwwwwwwww
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-4629.html
中居は凄いな。
ディーラーでも載っている人がけっこういました。
千葉県某市一位とか。
同僚でも最後の方ですが載ってましたね。
マンション等のDMがたくさん来るようでした。
私はその頃、丁稚だったので数十万足りず載れませんでした。
廃止された年は確実に載っていましたけど。
今考えると年収が晒されるのも大問題だな。
格差が今のように広がる前に廃止しといてよかったね。
それ以上に住所が晒されるって怖すぎるな。
大量報告も緩和されて○○区までになったし。
時代の流れといえばそうだな。
福岡市「法人税率15%に」 特区で引き下げ案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00000008-asahi-bus_all
これって地方税部分はどうなるんだろうね。
俗にいう「地方法人2税」というやつ。
国税をガッツリ引き下げるんだから地方税も腹をくくって下げないとなんだよっていうことになる。
地方税が変わらず徴収できるのであれば高島がクソアピールしてるだけだな。
そう考えると財政がいい自治体でやるべき。
地方交付税交付金を貰っていない自治体が特区に選べてるべきだと思う。
と、前置きをしながら法人税15%なら凄いな。
福岡本社が増えそう。
オフィスビルを買ったら儲かるかもw?
とりあえず福岡リートだな。
福岡は空港が市街地の近くにあるのでビルの高さ制限が厳しく、オフィスの床面積が増えにくいです。
東京や大阪もそうですが、不景気の煽りで本来、オフィスビルが建ってもいい場所にマンションを建ててたりするので用地不足も懸念されます。
なので特区に群がる企業が増えればオフィスビル需要がひっ迫しそうですね。
ダラダラ書こうと思ったけど、おもいのほか時間がたってしまったのでこの辺で。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・