【株】 妄想先回り買いについて | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

今日は雇用統計待ち、GW前で様子見。

と言ってしまえば一言で終わってしまうのですけど。


ヒマなので、今日フォローと注目材料を無理やり探してみる。

1、為替が昨日の夜から若干円安に振れている

2、企業決算

3、安倍さん頑張ってます


の3本でしょうか。

為替は一昨日102円を割れそうになってヒヤッとしたのですが、ドルの弱い状況は続きませんでしたね。

(ユーロは緩和見送り我慢大会で最強ですけど。)



企業決算はまちまち。

ソニーが悶絶クソ決算を発表。

これは毎回の定例行事になっているのでみんなしっかり構えてたのかな?

あまり下がりませんでしたね。

某ファンドも撤退っぽいし。

でも下がらないのは他のファンドが出動しているのかとも勘ぐってしまう。


ロームは凄いな。

予想を上回る業績。

ここの業績予想は保守的過ぎるので見る価値なし。

非開示とかにしたほうがいいよw


決算じゃないけどIHIが爆上げ。

外国の投資ファンドの話が出ていましたね。

こういう話が増えてくると明るい材料なんだけどな。



安倍さんの外遊は個人的には頑張っている印象です。

欧州に行くというのはいい選択だと思う。

去年、日本株を外人は欧州勢がかなりのウエイトを占めてたし。

外国人投資家といえば北米をイメージしそうなんだけど、欧州勢も頑張っています。

(年末から年明けのフランス勢は・・・だが。。。)


「アベノミクスは最速のドリルで岩盤を掘り進めています」

と言ってたけど、性能が悪そうなドリルなんだろうだな。

失敗したら

「ドリルが韓国製で性能が悪かったわ」

とか言わないよな・・・



法人税減税の話がちらほら出始めていますね。

6月の成長戦略には間に合わず、12月とか言われてますけど。

最近の動きは口だけかもしれないけど、頑張るそぶりは感じた。



TPPは合意内容がリークされてた(本当かどうかわからんけど)。

あそこまで具体的に決まっていたら結構すぐ決まるかもしらんと思えたり。



あと、前々からカジノ法案について語ってくれとリクエストが来てて書いていなかったんだけど、今日書くわ。


個人投資家が注目しているようですね。

非常にわかりやすいテーマなので飛びつきたくなるのは理解できます。

投資家1年生の私だったら妄想して買ってただろうな。


まず、カジノ法案に関しては法案審議の仕組みを押さえていない個人投資家が多すぎ。


期待だけで某金銭機械とかユニバーサルとか買ってる個人がかなりいそうなんですけどw

人気ブロガーの○まるさんはブログを見る限りは握力強くホールドしているようだけど。

私はカジノ法案は6月発表の成長戦略には乗らないと思っています。

結論としてカジノ法案を今先回りするのは機会損失でしかない。


理由は「カジノ法案は議員立法である」こと。

毎回話題になっているのに決まらないのはこれが原因ね。

前回、時間切れで流れたときに勉強しておけよと。



議員立法は審議する優先順位が後なので最近の動きを鑑みるとまた先送りになりそうです。

「相当数の議員がカジノ議連として与党、野党徒党を組んでいるので法案は通るだろう」

という考えは素人の妄想。3流。3流。


3流投資家は深く調べないで「こうなるだろう」と勝手に考えているだけに過ぎない。

妄想の域を出ない。いつも言っている指からビームと同じ発想。

いけすで踊らされる個人をワイ高みの見物と。



これは言っておきたい。

個人は先回りとよく言うけど、

「いつ起こるかわからない事象に対して期待して買う行為は決して先回りではない。」

カジノに関しては時期が推測できるのでいたずらに持っていて先回りしている気分でいるのははっきり言って3流です。


ダメなら投げるデイトレと違い、中長期投資は期待するリターンをどのくらいの期間であげるかも考えて投資するのは常識。

いつ起こるかわからい事象に対して保有してしまうと資金を寝かせてしまうという投資の意味が全くなくなってしまう一番非効率な投資になってしまいますから。


久しぶりに辛口で悪いねw

今のところナシで先回りする必要はないんだけど、巻き返す動きがあればそこから買えばよしということで。



6月の成長戦略は超小粒が前評判だけど、

法人税減税が6月に期待している人はほとんどいないのでもしやればとんでもないサプライズだわ。

減税のスケジュールの方向性を出すだけでも高評価とかそういうレベルだろうし。


読み返したら自分で読んでてイライラするわw

モニタ壊しそうw

ドMの人は3回読み直してみてください。



肉肉うどん食いに行くのでこの辺で。

http://www.nikunikuudon.co.jp/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・