3月1発目の日記は弱気な話。
今日の午後の下げを見て相場に自信がなくなりました。
強気でいた自分が弱気になったことに対して自己嫌悪。
ま、学生の頃からやっている個人投資家、プロのディーラー時代にも「もうダメだ」と思う瞬間が数え切れないくらいあるからいつものことといえばそうなんだけど。
今日の午後にふっと弱気の虫が来た。
・先週は欧米にキャッチアップしたものの、クソ重い上値。
・売りが湧き出してくる小型株。
・行って来いの中国株。
・円高で101円台こんにちは。間髪入れず101円半ばまでちわーーす。
「週末、欧米にリスク回避の波が押し寄せたらまた14000円もありえる。」
と考えると
「ずっと強気でいいのか?」
と怖くなってしまった。
弱気に傾くとまずは「利益確定できるうちにしておこう」と思ってしまう。
インするポイントは凄く良くて、相場が戻ればかなりいい感じになるのもわかっています。
今日は底割れが怖くなってしまった。
普段からリスク回避を主体に立ち回っている人は問題ないけど、強気で攻めている人が弱気になると曲がる。
強気だったけど、たった2ヶ月弱しか我慢できなかった。
ここで降りるなら戻っているときに行動しろよと。
かなり自己嫌悪だわ。
しばらく自分を信じられそうにありません。
自分の中で急ブレーキを踏んでしまったのでメンテしないと絶対曲がる。
経験上、たぶん「踏まなくていいブレーキを踏んでしまった」と思っています。
考えすぎていたことと、ヘッドラインニュースと相場の動きに振らされてしまったと思うので、週末に相場と自分の立ち回りについて再度検証したいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・