【株】 PMIは悪かったか。 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

こればっかりは仕方ないな。

HSBCのPIMは400社しか聞いてないし、国営企業は入っていない。

月末の本物の方が信頼できるのではないかと思うけどな。

と、負け惜しみを言っている人いますかね?


あと、中国株がプラスなのに日本はなぜマイナス?

とか欧米とのかい離とか

東証七不思議に入ってもいいような不可解な相場ですけど。


地合いが悪いの一言で片づけられてしまいますが、先物に過剰にショートが溜まってます。

額としては大したことないのですが、先物だけでなく、今日発表の先週も外人が再び売り越しとなりました。


昨日のMRFの話で出しましたが、個人に買い余力があるうちは底割れはなさそうですね。

為替も100円を割れる円高水準まで仕掛けてくる人は今のところいないですし。



弱気の人はいていいと思いますが、ショートしている人はどういう見通しなのでしょうかね?

来期のPERは13倍台前半で米国の15倍とかなり差がつきました。

欧州とほぼ同じレベルです。

為替を抜きにしても売上高から伸びる予想の日本株はいつか注目を浴びると思います。


見通しは中長期的に上はブレていないのであーだこーだいいながらウダウダ過ごしていれば霧は晴れると思います。

ポジは軽めなので下に行くとナンピンすればいいし、満玉で勝負している人以外はシンプルに行動すればいいんですよ。

個人的に楽観でいて何が悪いという感じですね。



日本株は日本の機関投資家に存在感がないのでおもちゃにされてますね。

先進国の乖離して不当に安く留め置かれているのはどうかと思います。



●最近の相場を桃鉄に例えてみた

キングボンビーを擦り付けられて擦り付けた人はリニアカードでどっかに行ってしまって擦り付けたいけど擦り付けることができず、キングボンビーを連れながら徘徊している状態といえばしっくりくると思いますwww

今はこのあと、ボンビラス星に連れて行かれるかビクビクしている感じwww



今日の個別の話は戸上は特筆すべき点がないや。

あ、未来かたるさんの007(ユビキタス)をここ数日見ているのですが、いい感じに戻ってきたと思ったら、今日、とんでもない爆弾が落ちてきましたね。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・