有給でダラダラしていた日、正栄食品工業の株主総会があったそうです。
ここは去年も軽く触れましたが、行き過ぎた強奪行為と株主のマナーが問題になっていました。
一人で10人分くらいの議決権行使書を持ってきてお土産だけ強奪して帰るとか。
毎度のことですが、総会に出ないなら議決権行使は郵送でしろや。
今日も問題意識を共有している株主さんから写真付きで情報提供を受けたのでこのブログで皆さんに報告させていただきたいと思います。
一昨年の4月はクロス厨大爆死してましたねw
http://ameblo.jp/newtaro21/entry-11235253371.html
そこまでして取りたい優待なのか?
読者の方に今年の総会の模様を本文付きで写真をお送りいただいたことと、私が参加していないので原文のまま転載させていただきます。
正栄の総会はお土産乞食がもの凄いです。
総会会場につくと あちらこちらで土産を開封して
持ってきたカバンに移し変える高齢者たち
今年は家族名義も友人名義ももらえません
そこで 今年は、老夫婦で来るパターンがもの凄く多く
高齢者の大好きな浅草
巣鴨でやるべきだろ
スカイツリーを皆さん スカイタワーと言っているのがミソです。
会場には このような看板が
昨年
ホテルなんだから ゴミとか掃除したり始末するのは
サービス業でしょう
耳を疑いました。
トイレなんか紙袋と箱の山です。
ロビーに座り込んで品物だけをカバンに詰め込み
箱は置いていきます。
そのままにしないで
折りたたんで置いていく所に生活感がにじみ出ています。
そして高齢者は
青木まりこ現象に・・・
トイレは各階びっしりです。
出てきやしません。
飲み物はすでになくなっていて
喉を潤さなきゃ~ ねぇ~
文句の荒らし
飲み散らかしたとこと 飲み物が水しかないと文句を言っているババアが
飲み残したお茶のような茶色の液体を飲もうとして止められていました。
写真に収めていないのが未熟者です。
これほどまでに乞食をとりこにするお土産とは・・・。
未開封で放置してあった 優待と比べてみます。
あら 大きさもたいして変わりないですね
気になる中身は
こちら優待100株分↓
こちら土産↓ 誰でも1人1個もらえます。
あさましい所を目にしておきながら
カメラを構えることができず・・・
まだまだ未熟者です。
以上。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・