下を攻めてくる奴らも腰が入ってないなー。
飼い葉を提供してくれてウマいという感じかw
よくわからんけど、売り込むしつこさはなさそうだな。
数日下げていたので仕掛けた人も十分、買い戻せる水準まで下げたこともあるけど。
今日は中国が落ち着いてアジア株は堅調。
売り込む材料もあまりなくなって円安も進み、上がるしかありませんでしたね。
コマツは下方修正ですが、キャタピラーも大幅に下方修正してたし、心の準備はできていると思う。
明日、コマツをガッツリ売り込む機関投資家がいたらどんなセンスなんですか?
と問いたい。
キヤノンも下方修正を出していますが、売り込む動きはありませんでした。
成長は諦めて配当が高いこともありバリュー株の位置づけに変わろうとしているとかいてありました。
欧州の大企業はそういうところが多いですね。
引けにかけて久しぶりにメガバンクの勢いがよかったです。
決算発表に向けて期待したいセクターです。
株主優待の記事の反応がよいのでネタがあれば書くことにします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・