【株】 調整しているときの行動 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

年末から上昇が続きましたが、ここに来てさすがに調整。

中国株の下落とか欧州の景気悪化が懸念されたり、ヘッジファンドの破綻、FOMC議事録でQEの早期終了の可能性が読み取れたこと、それに伴うドルの買戻しと金の下落。

など、悪材料がクローズアップされていますね。


絶好の押し目買いなのですが、思いのほか押さない。

日本株は強い。



こういうときは待ってるしかないですよね。

分析でもして気楽に待っていましょう。

私の場合、仕事が忙しすぎるので分析の時間すら取れなくて、ブログを書く時間もないですけど。



時間がない中で最近、本を読んでいます。

トレード本は初心者以外、読んでも意味ないですわ。

トレードの心構えなんて何回か失敗すれば覚えるでしょ。


読んで意味がある本は経済の大きな流れがつかめる本だと思う。

読んでためになった本があれば紹介しますね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・