【東証IRフェスタ】 乞食投資家のトレンド | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

去年のフェスタの運用成績の詳細は後でも可能なので、

ひとまず、フェスタのフィードバックををします。


アメンバー限定で書くので興味のある方はどうぞ。

この投稿を含めて昼休みに見れるように予約投稿しています。

平日の昼はアメンバー限定記事をお楽しみください。



2月15日(金)は9,010人、16日(土)は7,677人、2日間で16,687人の方々にご来場をいただきました。誠にありがとうございました。


↑東証IRフェスタHPより。


金曜のほうが来場者が多いのは意外です。

土曜は人が多いんじゃないか?と思っていましたが。

お土産がなくなってしまうかもしれないので初日に行くべき!!

というK食の方々もいたでしょう。


時間に余裕のある方が金曜に来る感じで、土曜に来るべき普通のサラリーマンが少ないという感じでしょうか。

たしかに土曜のほうが開催時間が2時間短いというのもあるし、午後は撤去を始めているブースもあります。

土曜の午後から来ると不完全燃焼な気持ちになるのもわかります。


土曜の午後になるとお土産が売り切れるブースも結構ありました。

ラウンドワンはチラシだけ配っても、例年1ゲーム券が付いているのを知っている人は貰わないでしょうw


主催者側も会場の撤去は16時以降からとか決めればいいのにな。

閉店時間が近づくと、持って来すぎたお土産をアンケート書かずに配りまくっている企業が結構あります。

そういうのを乞食の皆さんは閉店間際も虎視眈々と狙っているわけで。


養命酒とか500ミリのペットボトルを配っていましたが、乞食が群がる群がる。

フェスタも終わりに近づいて疲れていると思ったのにみんな殺気立っていてヤル気満々。

乞食のパワーに今回も圧倒されましたわ。

まだまだ乞食師匠のレベルには近づけませんわ。


●来場者

2012年の参加者は14500人。

2011年は震災により、途中で中止。

2010年は1万人を超える。


徐々に増えてるな。

やはり、お土産パワーだろwww

再掲しとくわw


小遣い0円サラリーマンの生き方

いいだろwww




さて、乞食ウォッチャーの皆さん、お待たせしました!!

今回、目立った手法は

お土産を効率的に貰うために、説明を聞かずにいきなりアンケートを貰う手法。


ブースでは

IR資料とショボイ粗品を貰う→少し話を聞く→アンケートを貰う→粗品を貰う

という流れですが、

彼らは粗品を貰うことしか頭にないのでIRの話なんてどうでもいいのです。




話をきかないとアンケート→粗品という流れにならないので、

効率的にアンケートをGETするために、投資家に説明している担当者の話を遮って

「アンケートをくれ」

って言うんです。


IR担当者としても投資家との話を中断するわけにはいかないので、説明が終わった後に投資家に渡そうと思っていたアンケートを乞食に渡してしまいます。

話を聞かず、アンケートGETし、記入し終えた乞食は他のIR担当者にアンケートを渡して粗品GET。

説明を聞いている個人は話も遮られますので非常に失礼な行為です。


これ、ホント迷惑ですわ。

来年は乞食に対して毅然とした態度で注意しようと思います。



IR担当者とも乞食について話したのですが、話を聞いた企業の多くが乞食に対して問題意識を持っており、株主還元(特に個人投資家)を考え直さなければならない事態に陥っている企業もありました。

今後、個人投資家が増えるとこういうクソ乞食も比例して増えていくのでクソ乞食を糾弾するために今後も乞食ネタを書き続けています。


乞食の皆さんはこのブログを見て、自分のやっていた行為が恥ずかしいと思って、一人でも辞めて貰えたらいいなと思っています。

応援よろしくお願いします。





あと、去年いたIR資料を捨てる人は相変わらずいましたね。

こいつらは本当にカスです。

なんのためにIRフェスタに参加しているんだか。


去年のゴミ箱野郎。

http://ameblo.jp/newtaro21/entry-11188654341.html




●今年の惨状の一部を紹介

ゴミ箱替わりに休憩用の机に資料を捨てています。

写真を取っている横からババアが

「ちょっと置いとこうかしら」

と資料を机の上に捨てている始末。

ゴミ箱に捨てに行くのすらできないのか。

自己中の極み!!


小遣い0円サラリーマンの生き方



例年通り、ゴミ箱は酷いことになっており、資料であふれていて、掃除のおばちゃんが何回もゴミ箱に捨てられた資料を回収していました。

毎回、なんだかなーって思います。


ゴミ箱突撃の原因として

IR資料の読み方がわからない個人投資家が結構いるんじゃないかと思います。

貰ってもわからない。理解する能力がない。

これはあるかもしれません。


そうであれば、資料を捨てる乞食投資家用にもっと簡便なものを作ってもいいかもしれません。

財表をIR資料として添付している会社もありました。

株主総会の資料の余りかもしれませんが、見る人は少ないと思います。


財表を見れない個人は投資するなとは言いませんが、見ない、見れない人はゴミ箱逝きになるので断るようにして欲しいですね。


パワポ2~3枚が限度でしょう。

興味のある人に詳しいのを渡すほうがゴミにならなくていいかもしれませんね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・