個人投資家向けのIRの場として
・冬の東証IRフェスタ
・夏の日経IRフェア
が有名です。
8月末の日経IRフェアの参加企業が発表されています。
http://ir.adnet.jp/stockworld/tenji.html
森電機らっしゃい!!!!!
紛れて仕手っぽいところも混ざっているんですけどw
倒産して参加できずなんてことはないよな。。。
聞きたい会社があんまり参加してないです。
エスペックは久しぶりに話し聞いてみたいかな?
2003年~2005年の大爆騰が懐かしいです。
足元底堅いのでなんかヒントが得られるでしょうか?
あとはサムティ。
毎年、CB爆撃しまくっているのでその辺を絡めて。
ヒラノテクシードが来てるな。
これも最近スクリーニングに引っかかってくるので要注目の割安株。
有価証券まで含めるとキャッシュ潤沢なんだよなー。
森電機は黒山の人だかりができているとしても顔を出したい。
IR担当の人どんな感じか興味あるんですけど!!
コンドーテックまた来てますね。
一生懸命説明してくれたお姉さんが印象的です。
総評としては小売が少ないのでお土産はあんまり期待できなそうですね。
硬派なフェアになってくれるといいなと思います。
クソ暑い中、ゆりかもめに大金払って有明まで来たのに収穫物が少なすぎる!!
という乞食の叫びを楽しみにしています。
IRフェアまでにバリュエーションの一覧くらい作りましょうかね?
フェアに参加する方の参考にしたいと思っています。
需要ありますか?
東証IRフェスタ銘柄はそこそこ。
スターフライヤーに支えられる毎日です。
DICは退職金の給付債務があるのでなかなか評価されづらいですね。
一括計上→大赤字となればしばらくは沈んだままだと思いますので。
最近忙しくて平日に考える時間はもちろん、ブログを書く時間も取れません。
どこかでリバランスしたいと思っているのですが。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・