【株】 押し目買いのやり方その2 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

更新が遅れてすみません。

アクセスが多くなっていることや相談のメッセージ等を見ていると

「Bコミの資産は大丈夫なのか?」

と思う人より、

「押し目のタイミング、損切りへの不安」

からこのブログをみて見ようと思う人が多いのだろうなと思いました。


毎日見ていただけるブログになるように頑張ります。



さて、押し目買いのやり方を説明する前に相場の概況を。

今日の前場はいつも通りダラダラした展開。

後場寄りからの動きは押し目買いを思わせるものでした。

個人的にはアク抜けを感じさせるものではありませんでした。


アク抜けの一番いいパターンは

「セリクラ+押し目買い」

でしょう。

少なくとも前場の動きはセリクラではなかったですね。



日経平均が1万円を割れてからの今回の下落は断続的にパラパラ売りが出ている感じで、私の見る限り、セリクラは低位株や新興の一部銘柄で確認されたのみです。



今日の押し目買いは何も材料が無く、安いと思っていた人が多く待ち構えており、押し目買いが押し目買いを呼んだのだと思っています。外部環境を見ても上値を買い続けて利益が出る水準ではないでしょう。たまにこういう反発がありますが、下げ止まらないことが多いです。



中長期の投資家は少しホッとしただけで明日からまた苦しい展開が続きそうです。

アメリカのフェイスブック上場も需給を悪くさせますし。

「フェイスブック上場で相場が崩れる」もありえるかもしれません。



人妻は押し目買いをして下がっていた銘柄が戻ってきて機嫌が良かったですが、明日急落して週末にずっと機嫌が悪いのは勘弁して欲しいと思います。。。





【昨日のハイライト】


●押し目買いの方法

1、一日で余裕資金全力投球

2、数日~数週間に分散して購入


日銀がブラフだった中、日本の株が上がる材料が現時点ではなくなってしまいました。



今の日本株はバリュエーションは効いていますが、いつ上がる変わらない状況だと思います。

このような状況で逆バリで押し目買いをするのは自殺行為。


2の数日~数週間に分散して購入が賢明です。

ダラダラ下がっている時に乾坤一擲の買いを入れても下げが止まらず、家で枕を濡らす結果になるだけですから。



では、1の一日で余裕資金全力投球をしていいパターンはこの日記の冒頭にあったとおり、

「セリクラが多数の銘柄で確認できたとき」

でしょう。



この場合はアク抜け感が出てマクロで見ても売られすぎを参加者が認識し、下値のメドとして意識します。

そうなると押し目買いをしてみたいポイントができて下値不安が少なくなります。


セリクラだったかどうかは事後的にしかわかりませんが、下がり続けている時はわかりませんが、

「後から冷静に見ると安かった」

と思う場所は急落したヒゲの部分だと思います。



今のところ少なくとも今回の下げはダラダラ下がっていて、参加者の多くが強制的に投げさせられるセリクラの相場ではないと思っています。



人妻は1の余力全額特攻しているので今後どうなるか楽しみです。

全部一気に押し目買いを入れていたそうなのですが、相場を身を持って体験して欲しいと思っていますのでw上記のようなアドバイスをあえてしませんでした。

ま、止めなかったのは押し目買いのタイミングとして悪くないと思っているからでもありますけど。

今後の展開をお楽しみに!!




押し目買いについての日記を2日に分けてしまい申し訳ありませんでした。

今現在、NYは下がり気味で欧州は不安が高まって、

「そりゃ2だろ」

とカンニング気味の内容になってしまいましたが、

昨日のタイミングで押し目買いの話題を取り上げたということでご容赦頂きたいと思います。