欧州不安の再燃、中国の減速懸念、QE3の後退から
世界的に調整局面に入ったかのような状況です。
週初は1万円だった日経平均は9,600円台で週末を迎えました。
個人的にはこのままズルズル下がることはないと思います。
「上がってきたところの一回目の急落は買い。」
押し目を待っていた人が買いを入れるだろうし。
テクニカル的にも一回目は反発するでしょう。
●先週の状況
綺麗な逆行高です。
一銘柄、元気がいいヤツがいるんです。
このグラフ、2月27日スタートにしていますが、
元気のいいヤツは年初より+400万円の貢献をしてくれてます。
やっぱり為替より株だなぁ。
得意分野で勝負した方がいいと思う。
為替もうまくなりたいけどね。
来週中にアメンバー限定で株の記事を一本書こうと思っています。
~低PBR相場から低PER相場並行する理由~
こんなタイトルにしようかと。