【FX】 立て直し中 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

届きそうで届かない原資。

昨日の書き込みで冷静に考えました。


・23万→60万台に戻ったのでフルレバは辞める

・フルレバにした時、効果的になるように通貨の分散はしない

・相場の方向性を中立な立場で冷静に再検討する


口座壊滅した後は常にフルレバで余力が出ると買い増し

ピラミッティングを続けていました。

一方的に上がる相場じゃなくなってしまったので、レバレッジ25倍では

ピラミッティングが効果が出にくい相場になっています。



今のポジは円が最弱じゃない限り儲からないですし、

逆に行った時、一気にヤラレます。

どうせフルレバをかけるなら一通貨でポジションを持っている時間を

短くする手法が確実に勝率が上がると思います。


ユーロドルはブレイクしなきゃ行きにくいし、

ドル円は投機筋がしこたま売ってるので今から同じ方向に行くの怖いし、

ユーロ円の突っ込み買いしかないか。



相場の方向ですが、少しの悪材料で一気にリスク回避モードに

突入している現状を考えると今後、大きな材料が出ると

「相場が崩壊するかも?」

と怖くなってしまいます。

そういう状況なので下方に過敏に反応してしまっているのではないでしょうか?

実際、下押しはあるのですが、下値をどんどん割っていくような弱い動きではないです。



今週は雇用関係の指標が発表になるので荒れるでしょうねぇ。

逆に行くとまた一発退場が待っていそうで怖いです。

雇用統計は今月発表分からゲタがなくなり始めるようなので

過剰な期待は絶対危ないので注意が必要です。



そう考えると雇用統計で一発勝負だけは避けなければいけません。




色々考えてポジを調整してみました。


ユーロドル 買 1.303@4  +9万

利益確定 約300bp取れました。


ユーロ円  買 107.24@8 +19万

ドル円    買  82.44@8   -1万

株評価損益   +7,000円


長いお付き合いのユーロドルとお別れ。

300bp取れたので嬉しいです。

自信がある取引だったのでもっと余力があればと後悔しています。

昨日、一昨日の急落で追証がかかっていたこともあり、一気に売りました。


んで、できた余力でドル円を買い増し。

結局、フルレバでピラミッティングしとるやないか。。。

ポジ膨らませたのでストップは入れてます。