ブログを再開して1ヶ月もたたずに目標であった1日2000PVを超えました。
皆さん、たくさんのアクセスありがとうございます。
ブログを見ていて胡散臭いアフリエイトや商材ブログばかり目に付きます。
胡散臭いブログを見ているとアクセスを稼ぐために色々な細工をしていますよね。
細工なんかしなくても良質のコンテンツを提供すれば
小細工なんかいらないと思っています。
要は内容です。
ディーラー時代、コッソリ書いていたブログは何も宣伝しなくても
ただ書いているだけで自然とアクセスが集まってきていました。
そういう経験があるのでブログは小手先のテクニックに使う暇があれば
読者が知りたいと思う内容を少しでも書くべきだと思います。
良質なコンテンツを提供できていることについてはまだまだだと思いますが、
このブログも内容重視で自然体でやって行こうと思っています。
私は興味ないですが、アフリエイトについては、
ブログを真面目に書いてたくさんの読者がいる人が
報われるためのご褒美の位置づけだと思います。
私のブログはそこまでのレベルじゃないことは自覚していますが、
今後努力して、
「いいブログを見つけた時、凄く嬉しくなる気持ちを」
たくさんの方に味わって頂きたくて、毎日頑張って書いています。
仕事が遅いので家に帰って寝るまでの短い時間ですが、
毎日頑張って書きますので今後ともお付き合いをよろしくお願いします。
このブログの将来の展開は?
とよく聞かれます。
夢ですが語らせてください。
もし、家族が食べていけるくらいの収入の目処がトレード以外で立てば
仕事を辞めてブログとメルマガを書きながら生活したいです。
その際は投資助言の免許の取得を検討しています。
トレードで儲からなくなったデイトレーダーがセミナー屋や商材屋になるのはよくある話ですが、私は逆を目指したいです。
最初にメルマガとかセミナーで生活基盤を整えつつ、トレードも見せる。
という形を考えています。
商材屋は胡散臭い商材を高い値段で売っています。
投資助言も数十万の会費を徴収したり、成功報酬を徴収しています。
株は上がるか下がるかの2択なのに
「ほら当たったでしょう!!」
と、成功報酬を取るなんて酷すぎます。
もしやるとしたら胡散臭い投資助言業、アフリエイトや商材と一線を画して
生活できるだけのお金を頂ければできる限り有益な情報を提供したいです。
一日中相場の研究に時間を割けますので有料で提供できるレベルになると思います。
(今は1日1時間前後しか時間をかけていませんし。)
ターゲットは金融やお金に興味がある人と広めにして
たくさんの人に安い値段で提供できたらいいなと思います。
●安く提供したい理由
投資をしているに情報を売ってお金を徴収するのは
投資している方の投資資金を圧迫していることです。
情報を提供する動機は自分が儲かりたいからではなくて、
皆さんに儲けてもらうことを目的に投資助言をしているのです。
お客さんから取るお金はできるだけ少なくして投資に回してしてもらうことは
第一と考えていますし、情報を提供してお金を頂く行為の基本だと思います。
もし生活できる以上の読者が集まった場合は値下げする前に情報を収集するための書籍、新聞等の費用に使わせて質の向上に努め、その後値下げできたらいいなと思います。
と、夢物語を語ってしまいましたが、有料化できるのはいつになるかわかりません。
あくまでも夢の話です。
そういえばこれから闇株新聞 さんも有料化されるそうですね。
闇株さんのように人気ブログになるとは自分も思えませんが、
自然体でアクセスを増えていって、みなさんに応援していただけるブログになれば
15年の投資の経験と金融業界で株・債券・調査と10年働いた経験を活かし、
脱サラして皆さんのために投資情報を発信する仕事に一生を捧げたいと考えています。
最後は長々と夢の話をしてしまいましたが、今後も頑張って体を張って
時間を使って読んで頂ける方に有益な情報を発信したいです。
今後ともよろしくお付き合い下さい。