FX再開 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

ブログを書くモチベーションを上げるためにFXを再開しました。

去年は結局90万まで行って溶かしてしまったこととレバレッジ規制で25倍までになってしまったので引退してました。


少し為替から離れて本格的にマクロを勉強してみようと思って半年過ごしました。

前よりは世界が見えるようになったかなと思います。


FXは自分を律して売買することが大切だと思います。

自分でルールを決めて守れないなど、自分を律することができない人は成功しません。

私はディーラー時代から

「律する=型にはまる」

となるので臨機応変に対応できず、

「極限まで追い込まれた時の一発がすべてを救う」

と思ってトレードをしてました。


ディーラー時代はそれなりに成功してきたつもりですが、FXは追い込まれたかなと思ったらロスカットとタイミングが合いませんでした。

生涯終始はプラスなのですが、たくさん時間を割いても思うように儲かりませんでした。



儲からない原因は

・マクロ経済の知識の不足

・レバレッジを冷静に使いこなせる精神力の無さ


今まで値幅命でユーロ、豪ドルで1,000bp取って自己満足でした。

1,000bp取るために何度やられたことか。




今回はは本気で取り組んでみます。

100万を1,000万にできたらかなりの自信になると思います。


前から言ってますけど、ニコニコ動画かユーストに出てみたいです。

馴染みのトレーダーと対決とかもやってみたいですね。



そんなこんなで最初に取ったポジはドル円。

ユーロに行かないところが成長でしょうかw?


3日前からずっと見てて76円台前半買えずに見てました。

昨日の19時近辺の押しで拾わず、朝77円が固まったのを見て成り行き買い。

世界的にリスク許容モードになっているのである程度巻き戻しがあるのでドルは高いというか円が売られる傾向かと。

ギリシャは年金だけ残して同意みたいですが、最後はまとまると思っています。



緒戦は勝ちたいので堅くドル円にしました。


ドル円 買い 77.05@10