先日思いついてやってみたこのワーク、どえらい良いですよ。
3分笑う、というのがちょっとハードル高いかもしれないけれど、無理な人は1分でもいいのかもしれません。
(私自身は何かで試して3分くらい笑わないと笑い終わった後の「じ~~~ん」が来ないので3分くらい必要です)
これ、自分の中心に落ち着く感、天だか宇宙だかにつながっている感が半端ないです。
それから「天」方向とは逆の地球の方へグラウンディングする感覚もズドーンとすごいです。
笑った後に手放しのワークや「宣言」をしているとどんどん気持ちが深ーく静まって瞑想している時によく見る目の裏の光、「丹光」もバンバン見えます。
つまり良い瞑想ができているときと同じ心の鎮まり方になっているようです。
他の瞑想ワークに比べて格段に速い!
まだ4日やそこらなので何か結果が出たとかはありませんが、
とにかく心が落ち着くまでが速い
ゼロポイント地点に簡単に着ける
ゼロポイントに立てているので手放しや統合のワーク、宣言ワークなどの効きが良い
この体感だけでも これは続けよう!と思えるものです。
結果云々以上にやっているときの手ごたえが良いので自然と「毎日やりたい!」と思えます。
この毎日やりたいと思えるような気持ちの良さを得る、という以上の「結果」なんて実はあってもなくても良いのではないかとも思います。
ま・3分笑うのってまだやっぱり大変だけどね。
笑いながらタイマーをまだかなぁ?とチラ見しちゃうもの。
起き抜けにはとてもじゃないができないのでお昼ご飯を食べた後とか、血がちゃんと体に巡っているときにします。
もしも暗い話題や怖い未来予想なんか知っちゃって、
自分はどうでも家族や愛しい人のことで心配になって心の平静が乱れたときは
断然「慈悲の瞑想」が効きます。
テーラワーダ仏教の「○○が幸せでありますように、○○の悩み苦しみがなくなりますように・・」と続けていく「瞑想」というよりは「祈り」の文言です。
慈悲の瞑想 (自ブログ) https://ameblo.jp/newtako/entry-12568048946.html
自分についてはある種諦めがついている感じでも、家族に辛い思いや怖い思いはしてほしくないよね。
でも、他人のことは自分は何もできないのですよ、本当に本当に。
腹をくくって自分ではない大いなる存在にお任せするより他に、何もできない。
こちらとしては、せめて大いなる存在の御加護が大きくありますように、と祈ることぐらいしかできることはない。
これをすれば、とにかく愛しさの余りの心配で乱れちゃってる自分の心の乱れが落ち着きます。
落ち着いたところで
「そーだ、現実を作っているのは自分だ、だから自分を整えよう」
と原点に戻ることができます。