もんじゅだけでなく全国の原発に安全再検証を | サクラのニュースタイムリー

サクラのニュースタイムリー

ちょっと気になるニュースを即拾い読み♪

もんじゅって聞いたことがあるかな?
もんじゅっていうのは、福井県にある高速増殖原型炉のこと。
正確に言うと、日本原子力研究開発機構の熱出力71.4万kWの
ナトリウム冷却高速中性子型増殖炉のこと。


今回の東日本大震災の後に起こった東京電力福島第1原発の問題
をうけて、県がもんじゅの安全性の再検証を行うよう文部科学省
に働きかけた。


福島第1原発はプルトニウムがあり、いまだ問題が続く状態で、
国の安全基準値を変えるという意味のないようなことまで起こった。
もしももんじゅが災害時に何かあったら、今回の問題ですまない
もんじゅには中性子があるから、爆発でもあれば本当に日本が
終わってしまうものね。


今回福島第1原発で被爆した人たちは2~6シーベルトの被爆だった。
これから内部被爆とともに、どういう状態になるかわからない。
いまはまだ火傷の状態だというけど、これからおかしくなっていく
のが被爆の怖いところ。


だけどもんじゅはもっと怖い。
以前の事故で被爆した人は顔から全身に被爆。
7シーベルトの被爆だったが、2ヶ月以上たってから亡くなったらしい。
中性子の被爆だったからだって言われている。


どれだけ念を入れても絶対はないし、安全であるという保証はないの
だから安全性の検証はちゃんとやってほしい。
そしてもんじゅだけでなく、すべての原発でも同じように検証する必要
があると思う。