一人で寝るのは何歳から? | 2児の母★おおかみちゃんブログ

2児の母★おおかみちゃんブログ

ご覧頂きありがとうございます。小4と小2の2児の母おおかみちゃんです!育児のこと、旦那のグチ、お出掛けスポットなど自由にかいてます♡

こんばんは
小2と小4の姉妹ママおおかみちゃんです🙂

★家族構成★

パパ:旦那くん🐰□■□■□ママ:ブログ筆者おおかみ🐺

長女:小4こうまちゃん🐴□■次女:小2ことりちゃん🐤


15日なので

マラソン今日の深夜までですよ!

イベントバナー


今日5のつく日だし

エントリーお忘れなく👍️

イベントバナー


私は娘の推しサンダルをポチります👍️ 

リピート3年目♡

 父の日ポチるチャンス👍️ 





今日の登校しぶりは?…なし🙌


今日はラッキーなことに4時間授業らしく

放課後お友だちと遊ぶ~と

ニコニコと登校していきました😎♥️


まだまだ油断はならない状態ですが…

どんな理由でもニコニコと平和に登校してくれるだけで

朝はノンストレス✊♡

当たり前なんてないんだなぁと毎日感じてます❗


さてさて

タイトルにあります通り子どもたちって

何歳から1人で寝るの?


私は兄と姉がいる環境で育ち

記憶がある限りは姉と同じ部屋で寝てました😍


そして中学生ぐらいに

2段ベッドで寝るようになったので

それまでは手を伸ばせば姉がいる環境で寝てました😴


そして我が家の娘たちは

現在4年生と2年生ですが

4月までは2段ベッドの下段にて2人で寝てました😏


寝かしつけの時は

3人並んでたので激狭😂


そろそろ

2段ベッドの上段を解禁しようと

ゴールデンウィークから

別々に寝るようになりました🙌


それに伴って

小4娘は1人で

寝るようなりました🙂


といっても、ベッドの上と下ですがね😂


最初は泣くかな?とか思ってましたが

泣くこともなく

私は2段ベッドの下段で小2の娘の隣に横になり

上にいる娘にも聞こえるように本を読み

そのあと電気を消して寝るスタイル👍️


電気を消すと2人とも10分しないで

夢の中~👍️


こんなにすんなり

親離れするのね😂笑


ちなみに長女を小4まで寝かしつけてたので

次女も小4になるまで寝かしつけする予定です✊

※もういいと言われればしませんが🤭


赤ちゃんの時からネントレで

別室の人もいるから

それもスゴいなぁ~と思いますが

寝かしつけの時間は

本を読んだり…たわいもない話をするの

すごく幸せな時間です🍀


ただ…早く寝てくれ‼️って思っちゃう

自分がお疲れの日は

魔法の本に頼ります👍️

 

おやすみ、ロジャー [ カール=ヨハン・エリーン ]

 

 ※私が買った頃は絵本しかなかったけど、

朗読CDついてるなんて最高すぎる❗

 なんたってさ

中々の長いこの本を自力で読んだのに

寝なかった時が

1番イライラするからね😂


朗読CDブックいいなぁ~💿️

私なら朗読CDをスマホで録音してスマホで

いつでも流せる環境にしますね😎♡


おすすめの

寝かしつけ本ありますか?


最後までお読みいただきありがとうございました☺️♡


ちなみに私のおすすめはこの本です👍️

1話の長さもちょうど良く毎日2つのお話を読みます❗ 

 

~おやすみシリーズ~

プレゼントにもおすすめですぞ♥️


娘のズボンを追加します👍️

 細めの小4ですがベストサイズが140です👍️