そんな時どうしていますか?
感情のままになることありますよね。
そんな時にちょっと待って
今何にイライラしてるんだろうと
立ち止まってみて
それって
目の前のことに腹が立っているのか
自分の気持ちの問題なのか
自分と向き合ってみてください。
自分の感情は
意外と違うところで
動いているかもしれませんからね。
女性はすぐに感情が上がってきます。
だからこそ一瞬止まって自分に対して
なんでそう思うの?
と問いかけてみることが大切。
本当に相手が悪いのかどうかも
落ち着くとわかります。
自分でない人に起きたことにも
感情は動きます。
そんな時も
すぐに解決の方に感情を持っていくのではなく
一度自分ではなく
相手が何を思っているか
確認することが大切。
その上で
冷静に捉え感情のままにしないことですね。
子供のことだと特に感情は揺れます。
その気持ち良くわかりますよ。
ただ本人の気持ちが一番大事なので
自分の気持ちは後回しにして
とにかく
どう思っているか聞くことしかありません。
感情に振り回されると
判断を間違えたり
感情のまま走ってしまうことも
多いとおもいます。
まずは今自分の感情と向き合うことを
大切にしてくださいね。
お知らせ
ご質問など、お気軽にどうぞ(^^♪
ちょっとしたご相談でしたらお返事しています。
日原みちるのラインアットご登録はこちらから
脳の話もなんでも話せるお茶会を開いています
ご提供中のメニューはこちら
