こんにちは~🎈

 

今年もあと18日ですね~🥰

 

このくらいの時期になると

 

そわそわし始めます(笑)

 

 

 

今年やっておきたいことないかな~

 

来年どんなことしようかな~

 

 

 

そんな感じ✨

 

 

 

 

おはようございます^^

 

今日からゆる〜いブログを更新していきますので

 

どうぞ、よろしく(笑)

 

 

 

今朝は、キムチ納豆ご飯を食べて

 

いつものごとく快便!

 

女の子day前ですが

 

体調はすこぶるいいです^^

 

 

 

最近思うことがあります。

 

便を溜め込めば体調が悪くなるように、

 

ネガティブな感情を溜め込むことは

 

心の調子を狂わせるのかなって。

 

 

 

ネガティブな感情って

 

最初は向き合うのがすごく怖いんですよね。

 

なんか、ネガティブなことが

 

引き寄せられちゃうんじゃないかって。

 

 

 

でも、実際はネガティブな感情を

 

見て見ぬ振りをしているから怖いだけ。

 

 

 

ちゃんと見てあげることで

 

ネガティブな感情は整っていく。

 

 

 

ネガティブな感情との向き合い方は

 

いたってシンプル。

 

 

 

心の声をひたすら聞いてあげるだけ。

 

どうしてそう思うの?

 

じゃあ、どうなったら嬉しい?

 

そんな風に子供に話しかけるように

 

優しくね^^

 

 

 

今の職場に来て、早6ヶ月。

 

職場に恵まれてるなあ・・・♡

 

人に恵まれてるなあ・・・♡

 

と、感じる毎日看板持ち飛び出すハート

 

 

 

好きな格好で出勤できるし、

 

家から車で5分だし、

 

仕事内容に余裕があるし、

 

休憩時間も好きなタイミングでとれるし、

 

休憩室でお昼寝できるし、

 

デスクを可愛くできるし、

 

空き時間は有効に使えるし、

 

定時で退社できるし、

 

有給取りやすいし、

 

 

 

なにより・・・

 

 

 

人間関係が

 

めちゃくちゃ心地いい泣き笑いラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

つくづく思うもん・・・

 

仕事も生活も

 

人間関係がいかに心地いいか

 

これが大部分を占めてる指差し

 

 

 

そして、

 

自分の思考・感情・言葉・行動が

 

変われば、

 

自然と人間関係も整ってくる不安花

 

 

 

だって、私、今

 

仕事でもプライベートでも

 

相性いい人しかいないもん歩くキスマークキスマークキスマーク

 

 

 

最近思うんですよね~

 

『真の自由』って

 

時間とお金の両方に余裕があって

 

はじめて成り立つんだな~と。。。

 

 

 

ありがたいことに学生時代は

 

両親からお小遣いをもらって

 

過ごしていました看板持ち飛び出すハート

 

 

 

なので、バイト経験は

 

高校生の時にガソスタのみ。

 

しかも、9ヶ月くらい(笑)

 

 

 

時間的余裕は

 

沢山あったように感じます。

 

その代わり、

 

自分で働いていたわけではないので

 

金銭的な自由度は低かった不安ガーン

 

 

 

逆に、社会人になってから

 

散財癖はあったものの泣き笑いw

 

金銭的余裕がありました。

 

代わりに、自由な時間は減りました・・・。

 

 

 

昔の私は

 

仕事終わりや休みの日にも

 

「あ~、明日も仕事か~」と

 

スイッチのON・OFFがうまくできず

 

心に余裕のない時間が多かった・・・悲しいあせる

 

 

 

そんな私ですが

 

今はこれまでの人生の中で

 

時間的余裕も金銭的余裕も

 

一番余裕があるように感じています昇天

 

(もちろん、

 

もっと余裕のある状態を目指しますが指差しw

 

 

 

今の自分にぴったりの

 

職場(環境・人間関係含め)に出会ったスター

 

 

 

ストレスフリーなので散財癖がなくなって

 

しかも、管理が得意な旦那のおかげで

 

楽しく貯蓄ができるようになったスター

 

(過去一の貯金額を達成中目がハート飛び出すハート

 

 

 

全て自分の

 

思考・感情・行動・言葉が変わったことで

 

引き寄せられたこと。

 

 

 

真の自由を手に入れたければ

 

引き寄せ的生き方に

 

今すぐシフトチェンジ指差しラブラブ

 

皆さん、

 

真面目に生き過ぎてませんか~?!

 

(笑)

 

 

 

真面目なことは悪いことではありませんが

 

悩んでいる人ほど

 

真面目すぎる方が多いんです・・・大泣き

 

 

 

なんか

 

「最近うまくいかないな~」と思ったら

 

「自分、真面目ちゃんに

 

なりすぎてなかった?!」

 

と振り返ってみてください^^

 

 

 

仕事でも恋愛でも

 

家事でも人間関係でも

 

ある程度の手抜きが大事です♡

 

 

 

もっと力緩めましょう^^♡

 

緩めれば緩めるほど

 

本来の自分に戻ります。

 

 

 

本来の自分に戻れば

 

人生が流れるように

 

うまくいき始めます^^♡

 

 

 

本来の自分だからこそ。

 

最近、

 

「自分のこういうところを

 

良く思われていないかも・・・」

 

そんな風に思う瞬間がありました。

 

 

 

時間にして約1分。

 

 

 

直接誰かに何かを言われたわけでもないし

 

誰かを困らせているほどでもないし。

 

 

 

なんなら誰も

 

気にしていないかもしれません。

 

そのくらい、とても些細なことです。

 

 

 

でも、思い返せば

 

「配慮がかけていたな~」と

 

気づくことができました☆

 

 

 

「簡単に改善できることなので

 

今後は気をつけよう」

 

それでおしまいでいいのです^^

 

 

 

被害妄想は程々に。

 

私はこの時期になると

 

あるものを探しに本屋さんへ。

 

 

 

それは

 

1年間の占いがのっている本♡

 

 

 

大好きなんですよね~^^

 

特に、12星座ごとの占い本。

 

 

 

石井ゆかりさんが出す本は

 

必ず買います、毎年買います。

 

3年占いもあるんですが

 

そっちも買いました^^

 

 

 

占いが好きというより

 

自己分析が好きなので、

 

自己分析の材料として

 

占いを活用しています^^

 

 

 

あとは、

 

未来にわくわくすることも大好き!

 

 

 

なので

 

占い本を選ぶ基準は

 

未来を言い当てるかどうかではなく

 

☆読んでてわくわくするかどうか☆

 

これだけ^^

 

 

 

そして、数年前から

 

ホロスコープにどハマりし

 

自分自身を分析しております☆

 

 

 

ホロスコープとは、

 

自分の生まれた

 

生年月日・出生時間・出生地をもとに

 

天体配置を割り出し、分析し、

 

自分がどんな性質を持って生まれたのか

 

得意なことはなにか、苦手なことはなにか

 

どんなことにわくわくするのか

 

などなど・・・

 

自分の取扱説明書のようなものです^^

 

 

 

知れば知るほど奥が深くて面白くて。

 

今まで「なんで?」「どうして?」と

 

もやもやしていたことが

 

腑に落ちてきました。

 

 

 

そう!私は自分分析が好きなんです♡

 

 

私は今、

 

とても恵まれてる環境で

 

働いています。

 

 

 

独身時代は

 

色々な職を転々としました。

 

唯一、共通していたのは

 

〝非正規雇用〟だったこと。

 

 

 

調理師の専門学校を卒業し

 

新卒で入った調理業務全般の会社も

 

契約社員でした。

 

 

 

その後も

 

工場で派遣社員として働いたり

 

スポーツ用品店のレジのバイトをしたり。

 

 

 

学校給食の仕事も携わりましたが

 

パートタイムでした。

 

 

 

幸い、20代前半は

 

実家暮らしだったので

 

金銭面で生活が困窮することは

 

ありませんでした。

 

 

 

その後、当時付き合っていた彼

 

(今の旦那です^^♡)が

 

大学院を卒業し、

 

愛知県で車関係の会社に就職することに。

 

 

 

専門時代、一人暮らしが

 

あまりにも楽しかったので

 

「結婚する前にまた一人暮らしがしたい」

 

と思った私は

 

彼のいる愛知県で一人暮らしスタート☆

 

 

 

派遣でいろんな仕事を転々とするものの

 

しばらくすると休み癖が発動し

 

休んだ罪悪感から

 

仕事がどんどん嫌になりました・・・。

 

 

 

結婚を機に自由な働き方を叶えたものの

 

自分の本当にやりたいことよりも

 

ニーズがあるものを選んだことで

 

もやもやは増すばかり・・・。

 

 

 

仕事は手につかなくなり

 

しまいにはなにもしなくなっていました。

 

 

 

そんな時に今の職場とご縁があり、

 

「ここで働きながら、

 今度こそ心の底から

 やりたい・大好きを仕事にする♡」

 

そう決めたのでした。

 

 

 

今の職場に来て

 

早いことに半年経ちました。

 

(ここでも派遣社員です^^)

 

 

 

最初はわからないことだらけで

 

正直、自分にできる気がしなかったけど

 

今では上司に

 

「仕事、本当に早いね~^^」

 

と褒められることもしばしば。

 

 

 

達成感のようなものを

 

感じられるまでになりました。

 

 

 

職場で仲良くしてくれる

 

派遣ママさんもいて。

 

みんな仲はいいけど

 

無駄に群れていないところが

 

本当に心地いい、スキ♡

 

 

 

これまで職場で

 

愛想笑いしかできなかった私が

 

人生で初めて居心地がいいと思える空間。

 

 

 

これは私自身が変わったことで

 

起こった引き寄せなのです^^

 

 

 

いつまでも、

 

仕事内容や環境のせいにしていたら、

 

きっとこの職場とは出会えなかった。

 

 

 

ここで心地よく働きながら

 

自分の中にある

 

心からやりたい大好きなこと

 

見つけるぞ^^

 

先日、専門学校で出会った

 

大・大・大親友の子の地元に

 

遊びに行きました^^

 

 

 

もう10年の付き合いになりますが

 

現在は離れて住んでいることもあり、

 

なかなか会えていませんでした。

 

(こんな状況も相まって・・・)

 

 

 

ですが、今年の春に私の結婚式で

 

5年ぶりの再会を果たしました♡

 

 

 

結婚式、彼女に友人スピーチを

 

お願いしたのですが・・・

 

 

 

彼女らしさ&溢れんばかりの愛が詰まった

 

そして、プロ顔負けの堂々たるスピーチに

 

適任だったな~としみじみ思います^^

 

 

 

彼女とは、専門学生の2年間

 

アパートの部屋が隣同士だったことを

 

きっかけに仲良くなりました。

 

 

 

たった2年間と思われるかもしれませんが

 

10代ラストの2年間というのは

 

人生の中で子供のような大人なような

 

不思議で色濃い時間だと思っています。

 

 

 

 

私にとっては、社会に出る前の

 

最後の学生生活でもありました。

 

 

 

小中高は苦い思い出が多い中で

 

専門時代は私にとって

 

THE 青春 ☆

 

恋に遊びに勉強に、全力でした。

 

 

話は戻って

 

彼女とは出会った時に

 

「最初からこんなに波長が合う子初めて!」

 

そう思ったのを今でもよく覚えています^^

 

 

 

彼女との出会いも

 

私にとって奇跡の引き寄せのひとつ。

 

 

 

 

 

 

数年前の私は、

 

人の幸せを心から喜べなかった。

 

 

 

あの時は、明確な理由が分からなかったけど

 

今は、ハッキリわかります^^

 

 

 

それは、自分が幸せじゃないから。

 

正確には、自分を満たせていないから

 

 

 

結局、人の幸せを喜ぶには

 

自分自身が幸せであることが

 

大事なんだな~^^って。

 

 

 

自分を幸せにする=自分を満たす

 

幸せになるってシンプルで簡単☆

 

 

 

でも、自分を満たすことを

 

後回しにしてた過去の私は、

 

それを環境や状況のせいにしてた。

 

 

 

「もっとお金があったら喜べるのに」

 

「自分の夢が叶ったら心から祝福できるのに」

 

 

 

そんな条件付きじゃなくても

 

今のままで幸せになれるよ♡

 

だいじょうぶ、だいじょうぶ。

 

 

 

 

今に満たされなきゃ、

 

1秒先の未来も満たされないよ><

 

満たされ貯金をしましょ^^