《中1男子》学年最後のテスト結果は?! | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

 

アラフィフ専業主婦 new-validと申します。

 

夫(会社員/億り人)▪息子2人(高2、中1)の4人家族です虹

 

旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常、へそくり株のことなど雑多に綴っています。

気楽に楽しんで下さい😊


 

※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限記事は公開終了ということです、ご了承下さい🙇



おはようございます😊

 

アクセス、いいねありがとうございます乙女のトキメキ

 


少し前に、

次男の中1最後の定期テストがありました。







定期テスト終わりました



我が家の問題児(笑)中1次男。





色々あるものの、『お勉強』はできるんです。

(言い切った!爆笑問題は内申点昇天




今回の定期テストも、


五教科の得点率は93%、

学年3位以内に入りました拍手

(順位ズバリは教えてもらえないので分布図から推測)




結果も良いのですが、何よりも今回は『舐めプ』でなく、次男が自分で必要と思う勉強をキチンとして、それが得点に繋がったのでニコニコ



点数そのものでなく、勉強の取り組み方を褒めておきました。あと、ケアレスミスが減ったところも💮



本人も、努力が結果に繋がった手応えがあったようで、めちゃくちゃ満足気でした。

可愛いおねがい



長男は塾ナシ完全自走で高校受験乗り切りましたが、さてさて、次男はこの調子でどこまでいけるでしょうかね??




長男の高校(公立)、学力レベルもいいけど、

校風がいいんですよね〜〜ニコニコ


先生が生徒の良心を信じて自由にさせてる感じで。


細かいことや厳しいことは一切言われないけど、それでキチンと成立してて。



次男にも合うはずなので、是非目指してもらいたいところですが…、


内申点ブーストがなくて(ないと決めつけてるw)、行けるのだろうか??キョロキョロ



本人曰く、

提出物や授業態度はかなり気を付けてて、改善したとのことなので、

ホンマかいな??🫠


これからに期待かなー指差し




そして、発熱で定期テストを休んだ長男。

彼の成績はどうなるんでしょう??


クーポン使用で1,078円😳 

 







最後までご覧いただきありがとうございました!