専業主婦、確定申告をする@へそくり | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

 

40代半ばの専業主婦 new-validと申します。

 

夫(会社員/億り人)▪息子2人(高2、中1)の4人家族です虹

 

旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常、へそくり株のことなど雑多に綴っています。

気楽に楽しんで下さい😊


 

※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限記事は公開終了ということです、ご了承下さい🙇



こんばんは〜😊

 

アクセス、いいねありがとうございます乙女のトキメキ



次男が回復し、無事登校しました。

健康が一番です、ほんと。


昨夜は夫が出かけてたので、残りの3人が隔離のために別々に夕食を食べて。

(長男も少し風邪っぽかったので分けてたんです)


……狭い家で何してるんやろ???🙄って思いましたね(笑)



今夜は久々に!!


4人で食卓を囲んでめちゃくちゃ楽しかった💓








重い腰を上げたアラフィフ






去年のへそくり株利益は⤴️の通りで。


源泉徴収ありの特定口座で運用しているため、譲渡益も配当金も約20%の税金が引かれています。



前々から分かってはいたのですが……、


確定申告すれば税金返ってくるよね?!


ってことで、2024年分は夫に加え、私も確定申告してみることにしましたひらめき

(今までは『下手に確定申告して税務署から目を付けられたら嫌やな…』とビビってたのですが(こんな庶民相手にする程暇じゃない?!w)。悪いことをしてるわけでもなし。気にしないことにしました〜。)



このページのQ5が参考になります⤵️

https://www.smbcnikko.co.jp/service/tax_sys/qa/#anc-05




私の場合

  • 私に株関係以外に収入がない。
  • 株の利益も少額。
  • 夫の扶養控除に影響がない。


…ってことで、


楽天証券とSBI証券から年間取引報告書のデータをダウンロードし、


国税庁の申告書作成ページで読み込み、頭を抱えつつ、申告書を作成してみると、


(配当控除とか、オープン型投資信託の分配金に関して………の選択肢が難しかった💦国税庁のFAQ見ても回答が理解できない💦もっと平民でも分かる言葉で説明してくださーい🤣←お前が学べ!)



所得税全額約12,000円が還付されるようです😍💕

住民税は別途。



私の運用規模では12,000円の利益を出すのも大変なので💦


書類提出するだけで戻ってくるなら万々歳です😍✌️


めっちゃ儲かった気分♬



書類不備とか、そもそも認められないとかやと凹む〜〜〜😭



複数の証券会社を使っていて、会社をまたいで損益通算したいときや、


損失を翌年に繰り越したいときなども確定申告すると良いみたいですね指差し



ケースバイケースですので、ご自分でよく調べることをオススメします🙇🙇



さて、無事還付されるでしょうか?!


乞うご期待‼️爆笑


 





最後までご覧いただきありがとうございました!