40代半ばの専業主婦 new-validと申します。
夫(会社員/億り人)▪息子2人(高2、中1)の4人家族です
旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常、へそくり株のことなど雑多に綴っています。
気楽に楽しんで下さい😊
※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限記事は公開終了ということです、ご了承下さい🙇
おはようございます😊
アクセス、いいねありがとうございます
更新久しぶりになってしまいました💦
タイトル通り、次男がインフルエンザに罹りまして
最初の2日ほどは40℃近い熱が続きましたが、今朝は微熱程度に落ち着き、一安心です😓

やっぱり手荒れしますね
次男を隔離して、本人の手指消毒用スプレーを枕元に設置。洗面所にはペーパータオル。
私も次男部屋の出入りの度、LDK(=セーフゾーン)に入る度にアルコールで消毒。
これで⤵️

コレは比較的肌に優しい気がしますけど、それでも頻繁だと荒れますよね。
このまま終わって欲しい😭
来年のシミュレーションをするよ!
来年度は長男が大学受験生。
😨1年後にまたこんなにインフルエンザが流行したら?!
😨家族(十中八九、子供)が罹患したら?!
考えちゃいますよね😔
転んでもタダでは起きない(笑)
今回の感染対応を来年に生かすべく、工夫(?)してみました!(大袈裟)
我が家は2LDKのマンションで、感染したら各々自室にこもる…、という訳にもいかず。
いつもは感染者(十中八九子供)を子供部屋に隔離するんですけど、今回は和室に隔離。
和室で寝ている夫婦はリビングで就寝。
このフォーメーションがなかなか良くて
隔離と、日常生活が上手いこと共存してる気がします。
(もっと思い切ったことをするなら、守り切らないといけない長男を、マンション共有施設であるゲストルームに押し込む!という案も。お金はかかるけど、隔離効果は高いですよね。)
そして、リビングで寝るのに普段使ってる布団一組と、アメリカから持ち帰ったエアベッドを使っています
電動で膨らみ、厚さ50センチ位になるなかなか立派なやつ。
イメージ
アメリカでも私たちが遊びに行った数回しか使われておらず💦
日本でも、誰かがお泊りにくる…なんてこともないので、仕舞っ放しで。
完全に宝の持ち腐れ
エアベッドじゃなくて、普通に布団でいいんですけどね(笑)
こんなことでもないと使わないので。
無理矢理(?)使ってますが、これがなんか非日常感があっていいんですよ
それこそお泊まり会みたいで
(初老夫婦ですけど)
YouTube中毒の次男のデジタルデトックスにもなったし、
重症化しなかったからこそ言えることですが、
家族全員にとって良い経験になったかな。
(このまま収束しますように!🙏🙏🙏)
足踏みポンプのはアウトドアや災害時にも便利そう。

最後までご覧いただきありがとうございました!