アヒージョにハマったのにオリーブオイル高い(+_+) | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

 

40代半ばの専業主婦 new-validと申します。

 

夫(会社員/億り人)▪息子2人(高2、中1)の4人家族です虹

 

旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常のこと、最近はへそくり株のことなど雑多に綴っています。

役に立つことは書けませんが、気楽に楽しんで下さい😊

 

 おはようございます😊

 

アクセス、いいねありがとうございます乙女のトキメキ



今朝は6時から夫のオンライン会議で子ども部屋が封鎖。(入ってもいいけどめっちゃ気ぃ使う💦)


そんな時に長男が、

「裁縫箱どこ?布どこ?」

って真顔


家庭科で使うことは聞いてたし、両方ともあるはあるんですよ。


子ども部屋にね?凝視



「なんでこんな直前に言うかね?💢」

って言うと、


「昨夜は(私が)お風呂入ってたやん!」

と言い返してくるので


「はぁ?!それまでになんぼでも時間あったやろが💢」


とキレる母(ガラ悪いw)



布の在処は私しか分からないので、会議画面に写らないようハイハイハイハイして取ってきましたよ真顔


朝から疲れるわー💦

(それでも、在庫渡したら自分で布選んで用尺計算して勝手に持っていったので楽ではありますね。)






オリーブオイルじわじわ値上がってます



最近、よく拝見しているブログで立て続けにオリーブオイル高騰の話題を見て。


そういえばそうやったな、と。





アヒージョしてるときに夫と原価計算(笑)してて、


「オリーブオイルめっちゃ高くなってるねん!」って話したところでした。




 うちはAmazonでこのオイルを購入していて、



 

最終購入が2022年11月びっくり

(ちらっと調べたら、2022年以降スペインで不作ゆえ値上がりしているとか……。 ドンピシャでビックリ!)



Amazonの定期便に入れてるので、半年に1回価格提示とともに買い物かごに自動追加されるのですが、


それがジリジリ上がり、


900円台で買ってたのに、2倍位になってビビってたんですよね。(勿論買ってない)



今、改めて見たら2,800円位!


倍どころじゃない驚き




まだ在庫が2本あるのでしばらく困りませんが(古くなってるでしょうが、変な味はしないので気にせず使います←)


とてもじゃないけど高くて買えない〜えーん



ほんと、飲食店さんは大丈夫なんでしょうかね?

独自ルートがあるのかなー?



ホムセンにはついにパックご飯しか並んでなかったし、米不足もなかなか解消しませんね💦



新米カモーン!


我が家はお米は全てふるさと納税(定期便が便利♬)で調達しており、今のところ滞りなく届けていただいて有り難い🙏🙏🙏🙏



食品値上げはホント辛いですね悲しい









 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!