業スーのハルヴァが気になりすぎる! | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

 

40代半ばの専業主婦 new-validと申します。

 

夫(会社員/億り人)▪息子2人(高2、中1)の4人家族です虹

 

旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常のこと、最近はへそくり株のことなど雑多に綴っています。

役に立つことは書けませんが、気楽に楽しんで下さい😊

 

 おはようございます😊

 

アクセス、いいねありがとうございます乙女のトキメキ




先日、久々に業務スーパーへ行き、いつもの冷凍牛バラや玉ねぎやらをカゴに入れ、店内をウロウロ物色していたのです。

(輸入ものが多くて楽しいんですよね♬)



また牛丼大量生産しました😁



 

で、発見しました!😳


ギーハルヴァ

(デーツとボンベイの2種類あった!)


https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=7484




実はこの漫画で⤵ハルヴァを知り、むちゃくちゃ興味があったんです!!😆



 

作者さんがドバイ旅行で自分へのお土産として買ったものの中にハルヴァがあり、帰国してから食べ、あまりの美味しさが忘れられず、


日本でもアラブ系のお店で見つけては買い、見つけては買い、でもあの時のハルヴァではない……、素晴らしく美味しかった…ハルヴァ…、


というエピソードで。



そんなん、こっちも食べたくなるやん!😆



…で、業務スーパーでハルヴァを見つけた訳ですが、


まず間違いなく↑のエピソードのハルヴァとは別物なんですよ。


それは仕方ないとしても、


異国情緒あふれるハルヴァというお菓子に興味津々で。


でも、外国菓子ってめちゃくちゃ甘いとか、今まで出会ったことない味で結局食べきれずサヨウナラ〜〜〜😢ってなりがちじゃないですか???ない?奇抜な調味料も同様。



悩んで、チキって🐔どうも踏ん切りがつかず、買わずに帰宅したのですが車



未だに気になってます😅




……って、今検索してて見つけたんですが!


https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=2909



この、ハルヴァ(プレーン)ってやつが漫画のハルヴァに近い?!びっくりハッ



次お店に行ったら探してみよう♬口笛





 

最後までご覧いただきありがとうございました!