40代半ばの専業主婦 new-validと申します。
夫(会社員/億り人)▪息子2人(高2、中1)の4人家族です
旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常のこと、最近はへそくり株のことなど雑多に綴っています。
役に立つことは書けませんが、気楽に楽しんで下さい😊
おはようございます😊
アクセス、いいねありがとうございます
めちゃくちゃ暑いですね!
昨日は車で『外気温37℃』久々に見ました
市内に『熱中症警戒アラート』が出ていたため、中学の部活は中止で早々に帰ってきました。(そしてエアコンが効いた室内でグウタラする次男😐)
この調子やと、夏の間、殆ど部活出来ないのでは?!
暑すぎるぅ〜💦
皆さんもくれぐれもご自愛下さい。
私も本日参戦予定!
DIE WITH ZEROの精神?!
⤴ここで、「鬼滅の刃劇場版3部作を見たいけど高い!」と書きました。
が、よくよく考えると、
家族全員で楽しめて、
見る前も後も楽しく盛り上がって、
それが3回(何年もに渡って?)ある、
と考えると、必ずしも『高い』ことはないなと思い始めた私。
その後、半日有給をとった夫と寿司ランチを食べながら↑の考えを披露すると、
「確かに…!」
と夫も開眼したようで。
この前の寿司↑の半額以下で
家族全員の共通のお楽しみが出来る…、と考えると価値のある使い方ではないか?…と。
経験、思い出にお金を使うという観点でなかなか良いな…、となり、
全部見に行くことに決定😁
わ~い😆
ただ、最終作までに長男は家を出ている可能性大😭カナシミ

何かスイッチが入っちゃった夫
映画ええやんーってなった数日後、
夫がコンサートチケット買ってきました
大人2人で18,000円
件の鬼滅の刃全部と一緒やん!
映画を見ると決めたら、何かスイッチ入っちゃったみたいですね(笑)
映画、コンサート、演劇、美術など、
お腹は満たされないけど(笑)心が豊かになるもの、こと。
そういうのに目覚めた???のかな??
子供たちも大きくなり、安心して留守番させられるようになったので、(夜でも)夫婦2人で出かけるようになり、
行動範囲やできる事がだいぶ増えました
子供たちが巣立った後も夫婦関係良好でいられるように(ラブラブでなくて良い、適度な距離感で)、
今から慣れていかないと、と思うアラフィフです

最後までご覧いただきありがとうございました!