《AUDIBLE》無料体験終了!正直レビュー | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常〜ふるさと納税多め

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常〜ふるさと納税多め

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!


40代半ばの専業主婦 new-validと申します。

 

夫(会社員/億り人)▪息子2人(高2、中1)の4人家族です虹

 

旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常のこと、最近はへそくり株のことなど雑多に綴っています。

役に立つことは書けませんが、気楽に楽しんで下さい😊

 

 おはようございます😊

 

アクセス、いいねありがとうございます乙女のトキメキ



海外との会議が多く、朝6時〜や夜8時〜が頻繁にある夫(残業代や手当てはない。裁量労働ツライね😢)


いつも自宅から参加するのですが、昨夜は私がすっかり忘れていて💦


夜の会議にごはん抜きで参加させてしまった〜〜〜😖


忙しいとご飯食べなくて平気なおじさんですが、本人は食べるつもりでいたのに私のウッカリで飢えさせてしまった😱💦反省!








無料体験していたAmazonのAUDIBLE





1ヶ月のお試しで『聴いた』作品



汝、星のごとく(凪良ゆう)

妖奇庵夜話  1, 2巻(榎田ユウリ)

猫とメガネ(榎田ユウリ)

ずっとお城で暮らしてる(シャーリィジャクスン)

うつくしが丘の不幸の家(町田そのこ)

闇に染まりし、闇を祓う(はやせ やすひろ)

香君 上下巻(上橋菜穂子)

君のお金は誰のため(田内学)

ゴーストハント 1〜5巻(小野不由美)



『読む』のは到底無理な数を『聴け』て満足ですおねがい


香君は期待通り、素晴らしいお話でしたし、


 



うつくしが丘の不幸の家は、なんとなく選んだ作品でしたが、内容も構成も素晴らしく、[不幸の家]の住人たちのが苦しみながらも人生を切り拓いていく様子に、じわーっと感動するお話でした。


 


沢山の作品に触れられて幸せでした✨



AUDIBLEのお供はこれ🔽







AUDIBLEアリかなしか?!



まず、私の個人的な超!主観の結論を申しますと、


AUDIBLEに月1,500円払うなら、Kindle Unlimitedに980円払う方がいいな……えー

(アマプラ会員という前提で)


です!



AUDIBLEそのものが悪いのではないですが…、1,500円は高いかなー?泣き笑いケチなのでね…


KindleUnlimitedの方が雑誌も漫画も書籍も幅広く読めるので…、私が課金するならKindleUnlimitedかなー?💦



あと、これは永遠の課題?!ジレンマなのですが……、


関西弁が下手過ぎる!😵‍💫

(偉そうにスミマセン💦)



申し訳ないですが、ほんとーーーに、違和感が大きすぎて💦内容の邪魔をしてきます😖


君のお金は誰のためのおじさん先生は、そもそも原作の段階でも関西弁の必要あったんでしょうか?!お金の話=関西人っていうステレオタイプから生まれた設定な気がして💦それを下手な関西弁で読まれるので………💦余り好きになれませんでした。活字の方が良かったですね)



関西弁ネイティブの声優さんはいらっしゃらないんでしょうか?!


この点は、活字の勝ちですね。




勿論メリットもありまして、両手フリーで読書できるので、家事をしていても、運転中でもOK!!で便利!

(CMではじゃが芋の皮むきしてますね😁)




ながら聴きできるライトな内容ものも、

じっくり没頭するような作品も、どれも良かったです(関西弁がでてこなければ←しつこい)




途中になってしまった💦⤵

 

 






 私のポイ活はここでウインク
https://sp.pointi.jp/p/?a=rbf882217295 

 

 

 


すかいらーくの宅配

ポイントサイトのポイントインカム

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!