”良い夫オブザイヤー、ノミネートを受け付けております” | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常〜ふるさと納税多め

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常〜ふるさと納税多め

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

お久しぶりです💦

GWで怠けすぎて、ネタはアレコレ浮かぶものの、書き上げる迄に至らず😅
(アメブロも開いてなかった💦)



そこで!

ペドロさんの素敵な企画にのっかりたいと思います爆笑




夫のいいところ3選


(敢えてマネーに関すること以外で書きます)



①家族大好き

私が専業主婦だからといって、子供のことは丸投げしないし、
(今日も部活の送迎&審判に行ってくれてます🙏💕)

小さい頃から今に至るまで、積極的に関わり、遊んだり、真面目な話をしたり。

若干崩壊気味の家庭で育った私は「お父さんってこんな感じなの?!😳」

と、驚くこともしばしば(笑)


職業柄?(立場上?)、基本的にほぼ毎日家族全員で夕食をとれる…というのも、夫の努力のお陰ですね。

持ち帰り仕事や在宅勤務など、工夫して積極的に家族との時間を作ってくれています。
(長男とべったり?過ごせるのもあと僅か…😢)




②美味しいものとお酒が好き

食は毎日のことなので、好き嫌いが合わないとツライと思うんですよね……ショボーン

決して料理上手ではない私の手料理を文句も言わず食べ、そして頻繁に美味しいものを食べに連れて行ってくれておねがい

いつも贅沢させてもらってますお願い気づき感謝





③「ありがとう」とキチンと言う 


これがね、私が、最も尊敬しているところなのですが、

日常の何気ないこと、

例えば配膳でお皿を夫の前に置く、とか、何かを渡すとか、そういうことに対して、欠かさず「ありがとう」とキチンと言ってくれるんです。


家族だとなあなあになりそうなところなのにマメというか、なんと言うか…、素晴らしいなと思います。


あと、①とも関連するかも?ですが、

子供会とか、PTAで私がでかける時(や、その話をしたとき)

「お願いします」
「ありがとう」
「お疲れ様」

と言ってくれる。

専業主婦の私が『やって当然』とは思われてなくて、ちゃんと評価してくれてるのが嬉しい😄



稼ぎもイイし(笑)←結局ソコかい!😁

いい夫を持ったな〜照れ

…と思える良い企画ですね!

ペドロさん、ありがとうございました🙇



 

 





最後までご覧いただきありがとうございました!