ご覧いただきありがとうございます![]()
40代半ばの専業主婦 new-validと申します。
アメリカ赴任から帰国した同い年の夫(会社員)
高校1年生の長男
小学生の次男
の4人家族です![]()
旅行やおでかけのこと、日常のことなど雑多に綴っています。
おはようございます![]()
GW明け。晩御飯は何を作っていたのか?まだ勘が鈍ったままの私です![]()
メニュー決めが
苦手。
4人のときは何を作っていたのか??まだまだ勘が戻りません。しかも、夫赴任前よりも子供たちの食べる量が各段に増えたので、内容も量も変えなければいけなくて![]()
お弁当作りも始まったので、買い物の量も増えて、毎回???
ってなります。
4月家計簿
固定費以外の集計が終わったので、載せてみます。
| 食費 | 70,101 |
| 炭酸水 | 2,370 |
| 外食 | 68,228 |
| お酒 | 20,209 |
| 日用品 | 8,282 |
| その他雑費 | 520 |
| 夫 | 1,980 |
| 私 | 3,608 |
| 私 化粧品 | 1,892 |
| 長男 | 17,569 |
| 次男 | 5,909 |
| 学校関連 | 136,600 |
| 次男習い事 | 14,380 |
食費は、食材、お米、調味料、おかしなど、食べるもの全般。実家からの援助物資などはないので、全部買ってます。
ふるさと納税を再開したので、この先はもう少し減るかな???
(いや、減って欲しい!私のさじ加減ですが(笑))
ちなみに、2022年の食費平均は46,000、Max62,000、Min31,000でした。
(Minの8月は2週間強アメリカに行ってたので、めちゃ少ないです)
4月、とんでもない、、、![]()
![]()
夫が帰国直後のため、財布のひも緩んでますね![]()
![]()
外食費も多いし![]()
![]()
(ここは、あんまり引き締める気がない項目ではありますが。帰国フィーバーですね~)
お酒も2022年月平均が4,000強なので、5倍???![]()
夫は私の4倍飲んでるってことですね。すごいな、、、![]()
個人費目は、洋服とかです。
長男のところには部活関係が入ってます。
学校関連は高校入学に伴い、高額に![]()
ここに出てるのだけで35万くらい、、、マジか![]()
まぁ、年度初めなので仕方ない部分もあり???
次からはもっと落ち着く、、、はず、、、
最後までご覧いただきありがとうございました!