《WBC》我が家の楽しみ方《日米同時視聴》 | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

いいねやフォローもうれしいです。

 

卒業、入学で大忙し

 

先日の日記でも書きましたが、長男が中学校を卒業しましたお祝い

 

卒業式あり、入学の手続きありでバタバタしております。

 

  • 制服の採寸
  • 体操服、シューズの採寸(別日、別の場所)
  • 教科書、副読本の購入
  • 自転車の購入
  • 駐輪場の予約
  • 諸会費引き落とし口座の申し込み
 
そして、年度末恒例、各種書類書き!@2人分(まだ終わってませんがアセアセ
 
はぁー。今年の春休みは短いな???えーん
 
大きさ重視!
500円OFFクーポンあります二重丸
 
 

WBC最高でしたね!

 

すこし乗り遅れ気味の話題ですが。

 
WBC、侍JAPANの試合、私たちも応援していましたニコニコ
 
そして、アメリカ赴任中の夫がホテル滞在していたので「テレビが見られるやん!」(夫自宅にはテレビがありません)
 
「じゃあ、WBC一緒に応援できる?!」となり。
 
我が家とアメリカの夫ホテルをZoomでつなぎ、それぞれテレビ観戦で侍JAPANを応援しましたグッ
 
メキシコ戦、アメリカ戦、盛り上がりましたね~!
皆様ご存じだと思うので、試合の感想は書きません(笑)
 
驚いたのが。
夫はアメリカにいて、現地フロリダとは時差ゼロのテレビ視聴。
 
なのに、なんと、日本で見ている私たちのテレビ中継の方が数秒早かったんです!びっくり
 
いや、なんで~~~???
 
「ホームランが入ったか?!どうか?!」などという緊迫した場面で、日本の方が映るのが早く、私たちのリアクションで結果が分かっちゃう夫(笑)
 
アメリカ戦は、緊迫した場面ではスピーカーオフにしてたそうです(笑)
リアルタイム(?)で知りたいもんね。わかる。
 
でも、アメリカでやってることなのに、日本の方が映るのが早いとは。
不思議でした。なんでかな?
 
 
最後までご覧いただきありがとうございました飛び出すハート