《高校受験》結果発表ー! | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

こんばんは。

ご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

 

 

長男の高校受験、本命の公立高校の合格発表がありました。

 

結果は、無事合格拍手乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

大丈夫だと思ってはいたものの、確定するまではソワソワキョロキョロ

落ち着かない二週間でした。

 

ネットで合格者番号一覧を見たのですが、小さい番号の方からドキドキしながら横スクロール……

 

まだない、

 

まだない、

 

もうすぐ、

 

次か?…って横スクロールしたら、

 

長男の番号がないーーー!ガーンガーン

 

って、下スクロールしたらありました。

 

めっちゃドキッとしたーーーーー。はぁー魂が抜ける

 

これから各種書類を書いたり(手書き辛い悲しい)、制服や教科書、駐輪場、自転車、電車の定期券などなどを手配したり…バタバタしそうです。

 

入学案内を読んでいて今どきだなーと思ったのが、『iPadを用意して下さい』とあったこと。

約五万円札束

必要経費ですけど。

 

小中学校は一括貸し出しだったのに、なぜ高校はそうじゃないのかなぁ??

自治体の違い??

よく分かりませんが、色々と物要りです。

 

しかし、長男が目指した学校に合格して良かったですニコニコ

報われたね。

 

高校でも何か打ち込めるものを見つけて、新しい友達も作って、色んな経験をしてもらいたいですね(辛酸ともに)。