先週の日曜日。

息子は朝から公式戦へダッシュ
2試合あって7時に家を出て16時に帰宅。


夏の大会のシード権を争う大事な試合。


息子も打席に立ち…

公式戦でヒットを記録!

左腕にはセンサを装着!!1型だって野球ができる!!

追加点を挙げる活躍をしましたびっくりマーク
2試合とも圧勝!次は大きな球場で試合!




スマートガードを開始して

初めての週末の部活。


いつも通り、
ランタスを打ち

インスリンポンプは外し、
『注入一時停止』に設定。
お弁当を食べるので保冷バッグに入れて持参。



そうして16時過ぎ。

帰宅した息子のポンプを確認。


「ひぃっ!盾が…盾がな〜い!!」

安心の盾マーク!


そうです。

    

全インスリン注入停止から
4時間以内に再開されないと
スマートガードは終了する

お弁当の時点でスマートガードは終了してた模様



急いでスマートガードを再開せねばダッシュ

ランタスは少なめに打ってるので基礎は入れたい。



スマートガードの
チェックリストを確認すると…

『スマートガード更新中』

に✔が入らない!



病院でもらった冊子を読むと…

    

スマートガードの

残存インスリンが更新中の場合、

完了までに最大5時間かかります

ちょっと意味がよくわからないけども…



21時。

寝る時間になっても再開しない…
ちなみに私の寝る時間(笑)息子はも少し起きてる。


「もう5時間は経つ頃だよね?!」

そわそわ落ち着かない母。
メドトロニックのサポートラインに電話する?!


「やしこちゃんはもう寝なよ。
あとはオレが調べておくから」

と夫が言うのでお言葉に甘えて母は寝る。
「あ、そう?」と言ってさっさと寝室へ〜♡


母が寝て程なく、

『要血糖値の入力』

の指示が出たそう。


指先穿刺で血糖値を測り入力すると、
無事にスマートガードが開始されたようです。



今週末も大事な試合ダッシュ

どうすれば
スマートガードが終了しないか模索中…
4時間って長いようで短い!


週末、娘とお散歩♪
古い町並みが残る街道を散策。


にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村