はいっ(* ̄∇ ̄)ノ
毎度


しんじゅです

さて

また、ひとつ 望みを叶えた私σ(´∀`*)が
次に向かったのは
コチラ

加茂みたらし茶屋さんっ

下鴨神社・糺の森の
みたらし池に湧き出す水の泡を形取って
作られたというみたらし団子は、
ここが発祥の地。
なんだそうで

そのみたらし団子

みたらし団子

憧れだったんですっ


河合神社から歩く…歩く

ゴロゴロ荷物を引きながら

シンドかよ…

しかも、この日はあの寒波が訪れる前で
2月にしては暑い

汗だく~



素直にタクればよかった…

歩くこと


やっと、着いた~


この日は、あったかいから
お外で



わーい


京都チック~

店員さんが
お外にお茶を持ってきてくれました

テンション




「みたらし団子


待つこと、5分ほど…

キターー(゜∀゜)ーーっ

ジャーーーンっ



キャーー


逢いたかったわぁ~ん



1本の串に 5つのお団子~

コレには意味があるそうで…

5つのお団子は五体を表し、
離れた一つが頭なんだそうです

五体満足の願いが込められているんだって

早速、いただきますっ(^人^)
あぶってあって、温かく香ばしい~

トロ~リ

お醤油が鼻腔を刺激しますぅ

おいしい~

憧れの、みたらし団子発祥の地でいただく
みたらし団子

しかも、この時期に外で食べれるなんて


外は貸し切りやし、サイコー

やっぱり、私はツイテるし~


はいっ

コレで、またひとつ
私の望み、願いが叶いましたぁ

ハードル低っ!!(゜д゜)…とか言わないっ!! (笑)
やりたいこと、ただただやるって
楽しいねー


では、次の望み、
願いを叶えに行きましょー

~~続く~~