アニサキス? | (新)なごやん

(新)なごやん

名古屋からJリーグ アルビレックス新潟に熱い思いを送ります。旺盛な好奇心そのままに、アルビネタに留まらず、鉄道、芸術、SWL(短波・海外放送受信)、昆虫、等々、思いつくまま書いていきます。
これまでの「なごやん」にログインできなくなったため、こちらで続けます。

      ↑

  敢えて「自然」のカテゴリーに放り込みました。

 

 昨日、スーパーで、ひょいと見つけた半額シール。中味は真タラ。

 寒い日はちり鍋、うん、たらちりもいいなと思い、買ってきました。

 とりあえず冷蔵庫へ入れておき、今朝、眺めてみると・・・何だこりゃ。

 

 じっと見ていると動きます。おっ、生物(いきもの)だ。

 こりゃ、有名なアニサキスじゃないか?

 標本などでは見たことがあるけど、ほぼ野生のアニサキスに出会ったのは初めてです。

 

 今日は寒い日ではなかったのですが、消費期限が今日までだったので、さっさと食べちまえということで冷凍保存の予定を変更し、夕食をたらちりにしました。

 

 で、鍋に入れる直前のタラです。念のためひっくり返してみましたが、タラの身体には付いていないようです。身(筋肉)の中に潜んでいる個体があるかもしれませんが、加熱するので、それは無視することにしましょう。

 

 この時点になると、体色がやや赤みを帯びていました。理由は?・・・わかりません。

 

 ここでアニサキスとはさよならし、ちり鍋を楽しみました。

 

相互リンク⇒アクティブなごやん

 

人気ブログランキングに参加しています⇒

 

ここもクリックお願いします⇒