トライアローグ@愛知県美術館 | (新)なごやん

(新)なごやん

名古屋からJリーグ アルビレックス新潟に熱い思いを送ります。旺盛な好奇心そのままに、アルビネタに留まらず、鉄道、芸術、SWL(短波・海外放送受信)、昆虫、等々、思いつくまま書いていきます。
これまでの「なごやん」にログインできなくなったため、こちらで続けます。

 名古屋では、現在「トライアローグ」という展覧会が開かれています。

本企画のリーフレット


 トライアローグは文字通り「三者対談」で、横浜美術館富山県美術館愛知県美術館の3公立美術館の共演です。昨年11月から今年の2月まで、横浜美術館でスタートしました。4月からは愛知県美術館で開催されています。

 私は閉館間近の今日の午後、半年休を取り愛知県美術館へ行ってきました。

愛知県美術館地下入口


 この展覧会では、いくつかの作品が撮影可能となっていて、「私的利用」が可能です。私の好きなパウル・クレーの作品もその中に含まれていました。

パウル・クレーのコーナー


 「蛾の踊り」もそのひとつです。

パウル・クレー「蛾の踊り」(1923)(愛知県美術館)<リーフレット>


 ただ、何といっても近代絵画がテーマですので、あまりに抽象的な絵画には私は着いていくことができません。こんな作品になると、「ウーッ、オーッ」という感じです。

ジャクソン・ポロック「無題」(1946)(富山県美術館)<リーフレット>


 それでも、ピカソムンクマティスなどは普段から見慣れているためか、安心して鑑賞できました。


 メレット・オッペンハイムが人工毛皮、スポンジ、グラスを用いて100点作製した「りす」のうち2点は日本にあり、それぞれ横浜美術館と富山県美術館が所蔵しています。その2点が「ご対面」でした。

 また、私の好きなマックス・エルンストの作品が3美術館からそれぞれ1点ずつ提供されていました。


 作品数は123点で、結構疲れます。私にとっては70点が限界で、13時に入感した私は途中30分ぐらいティータイムをとり、美術館を出たのは17時30分でした。


 名古屋では6月27日に終了し、その後11月20日から来年1月16日まで富山県美術館で開催されます。とにかく展示作品数が多いので、時間的余裕を持っていかれることをお勧めします。


相互リンク⇒アクティブなごやん


美術館ブログはこちらです⇒


にほんブログ村もクリックよろしく⇒