いつも御覧いただきまして、誠にありがとうございます。
今回購入する事に決めましたムーブに付いて、少しだけ詳しい内容を、
掲載させていただきたいと思います。
先ずグレードは、下から2番目の個人様向け装備の廉価版になります。
これより下に、1番安価に設定されているLグレードがありますが、こちらは
商用車的な扱いで、装備を極力減らし、その分安価に設定している、という
位置づけになるようです。
ディーラーの担当者からも、そのように説明を受けました。
続いて、オプションに付いてですが、本当に必要最低限の物だけ、
取り付けていただく事にしました。
●ワイドバイザー 1台分・4本セット
●カーペットマット 1台分・フロント2枚・リア1枚
これだけは、私の方で取り付けをお願いしました。
逆にディーラーの担当者からは、下記の項目のみ、必ず必要になりますので、
と強く要望がありまして、取り付けをお願いする事にしました。
●純正ナビ装着用アップグレードパック
この上記のオプションは、私のように「オーディオレス」を選択される方
にも、強くお勧めしているオプションとの事。
その内容を確認してみますと、なかなかの内容で、私の方でもこれは必要
になるなと納得しまして、お願いする事にしました。
後は、上記にも記載している通り、オーディオレスになります。
ディーラーの担当者からも、全く居ないわけではないが、年間1台か2台
程度しか、敢えて選択される方は、少ないとの事でした。
オーディオレスを選択する方は、自分で取り付けや配線が出来る方か、
カーショップに持ち込んで、拘りのあるオーディオかナビゲーションを、
取り付けされる方と、決まっているようです。
大半の方は、メーカー純正のオーディオに、満足されているのが殆どで、
機能的も純正の方が優れている事が殆どです。
では、私は何故、オーディオレスを選択したのか?
答えは簡単で、メーカー純正のオーディオナビが、ビックリするくらいに
高額になるからです。
標準のオーディオで約20万円。
画面の大きいタイプなら、30万円必要です。
ナビは必要無いので、ディスプレイオーディオを選択する方も、最近は
おられるようです。
それでも4万円から5万円程度必要ですね。
これらの金額は、人によって高いと感じるか、必要だから仕方ないと、
高額な金額を受け入れるのかなと思います。
私の場合は、可能な限り安価に済ませたいと考えていて、その為には、自分
で行う作業が必要になる事も、十分に理解しております。
まぁ、取り付け作業自体が、楽しいと感じる私には、最適かなと感じています。
オーディオに限らず、ドライブレコーダーも購入し、自分で取り付けする事も、
今後の予定に入っています。
私の行う作業が、他の方の参考になるとは思えませんが、楽しんで作業している
なと、そう思っていただければ、幸いです。
最後まで御覧いただきまして、有難う御座いました。