いつも御覧いただきまして、有難う御座います。
これまでは、ホンダの軽自動車に乗っていたのに、今回何故ダイハツの
新型ムーブに決めたのか等に付いて、記載させていただきたいと思います。
先ず、前回購入した、ホンダの軽自動車に付いては、その前もホンダの
軽自動車に乗っていた事もあり、営業の担当者の方と、永いお付き合いが
あった事もあって、ホンダの軽自動車に決めたのです。
しかし、色々と相談していたこの担当者が、何の連絡等も無く、いつの間にか
退職されていて、たまたまディーラーに用事があって伺った時に、初めて
退職された事を知りました。
それからというもの、後任の担当者の方も、連絡等は全く無く、ホンダという
会社への信頼等が、無くなってしまったように感じました。
なので、今回新規で軽自動車を購入すると決めた時、ホンダの軽自動車は、
全く候補にすら入れておりませんでした。
これに付いては、妻の考えも全く同じで、印象が悪く感じたホンダさんより、
他のメーカーさんの方が、良く感じた事が、大きな決め手でした。
次に、ダイハツの新型ムーブに決めた理由ですが、7年前の標準装備と、
今回購入に至ったダイハツの新型ムーブでは、歴然とした差が確認出来た
事が、大きかったと思います。
確かに、販売価格は7年前より、各段に高くなっています。
それも、10万円や20万円という金額差ではなく、50万円以上の
金額差になります。
しかし、装備されている機能や安全装置等を考慮すれば、この金額の差は
十分に納得出来る内容でした。
私自身も、高齢になっていきます。
安全装備は、あった方が良いという感じでは無く、是非共装備して欲しい
と感じた事もあり、ダイハツの新型ムーブに決めた理由です。
納車まで、まだ3か月もありますが、色々と準備する事もありますので、
有効にこの時間を、使いたいと考えております。
最後まで御覧いただきまして、有難う御座いました。