ちくわ・かまぼこ手作り体験 | always new days

always new days

二人の育児でイライラ・・・でもワクワクも忘れず。
美味しいもの大好き!食いしん坊ママのブログです。

現在、実家(神戸)に帰っております。
帰省するとなかなか子供たちのお友達がいないのですが、今回はマレーシア時代のお友達と遊ぶことができました爆笑

集合場所は六甲アイランド
六甲ライナーの乗車料が少々高いんですがタラー
魅力的な体験施設があったので。
てっちゃん工房です!
駅から少々歩きます
子供の足だと15分見た方がいいかな。

じゃらんで予約すると、クーポンが使えてお得な時もありますよ!

ちくわやかまぼこ作りって、小田原の鈴廣しか知りませんでした。
大阪ではヤマサもやってるようです。

体験前、たくさんの天ぷら(薩摩揚げ)を試食。
揚げたてもあって美味しーいラブ


こちらは試食がなかったんですけど、ちくわチップスが売られてました。

時間になったら二階へ移動。
一階で体験料を払っているんですが、その時に番号札を配られます。
自分の番号と同じかまぼこ板の前へ。
ちくわの棒にも番号が振られています。

頭にネットをかぶり、ナイロンのエプロンを装着。持参するものは何もありません。
見学だけの大人もネットは被ってくださいね。

作ったかまぼこはこちらで蒸されて焼かれます。ネットをかぶった私が映り込んでいますw

ちくわはこちらで焼かれます。

どの機械も熱いので近づきすぎないよう、お気をつけください。
自分では焼きません。
スタッフがセットして、焼いてくれます。

いやいや、こんな上手にできませんてアセアセ
整えるのも難しいのに、自由にアレンジなんて無理っす。しかも5分ぐらいで。
すり身は服につくと取れないそうです。
手についてもベタベタしてました。
あと、生ものなので、手についても口に入れないよう気をつけてください、とのことでした。

かまぼこの次はちくわです。

この仕切りの中に平らにすり身を詰め、仕切りを外し、棒に上手く付けながら巻きます。
難しいです!
私はまーったく手伝わなかったので(笑)、娘はスタッフが付いてくれ、息子の方も破れた部分は補修してもらいました。

作業が終わった後、ちょっとしたクイズが。
それに正解すると、後でプレゼントが貰える、というものでした。
残念、私たちは正解せず。

待ってる間、再び一階の売り場へ。
商品説明を聞きながら再び、、
試食ラブラブ
このクリームチーズ味の伊達巻、サイコーに美味しかったです!!

最後、番号札と引き換えにちくわとかまぼこをゲットー。

実家にて。

「うん、食べる気失せるな」

と言われたかまぼこ。
これは息子の方。
えーっとね、電車らしいです。

でもね、食べてみると

「うわっ、美味しっ!!」

そう、売ってるのとちゃいます。
保存料とか入ってないからかな、美味しいんですよー!
なるべく本日中に、とは言われました。

楽しく学べて美味しくって、
また行ってもいいなーウインク