コンポと懐中電灯の修理 | always new days

always new days

二人の育児でイライラ・・・でもワクワクも忘れず。
美味しいもの大好き!食いしん坊ママのブログです。

昨日は色々修理してました。

CD&MDコンポ

なんで、ここの板曲がってるんだろ、、
でも後で曲がることはないから初めからなんだろうな、、

実はCDがスッと入らなくて、入っても読み込まないことが多く、その読み取る機械の部分を見たかったんです。
でもさすがにすんなりは見れない様子。
そこまで頑張る気は無いので、、
とにかく綿棒でお掃除
ここで読み取ってるだろうな、あたりをこちょこちょと。

開けようと思ったのはCDがいよいよ出てこなくなったから。

これ、無理矢理出しちゃった後ですけど、青い部分で出てこないようにしてるんですね。
でもこれがCDにガッチリささっちゃってたんです。
それをちょっと引っ張ったからCDに傷がいっちゃいましたタラー赤い部分。
もう要らないやつでしたけど。
ちゃんとスプリングで開けられるようになっていたんですが、固いので、えいやってしちゃったえーん

電源入れて、とりあえずCD挿入。
うん、すんなりいくようになったぞ。

スピーカーも繋いで音を聞いてみると、、
傷がいったCDも問題なく聞けました。

とりあえずホコリをとっただけで、調子を取り戻したようです。
まぁ、10年以上前のものなので、、寿命ですけどねー。


次はつかなくなった懐中電灯。

見てもらったら分かると思いますが、電池の接触部分が錆びてます。
多分液漏れしたんでしょうねぇ。
マレーシアに持って行ってたんですが、、直そう直そうと思いながらそのままでした。
ガリガリ錆を落とせば何とか使えることも多いです。
でもこれはダメで。

とりあえず開けてみました。

青い部分、分かりますか?
乾電池の接触部分と繋がってるはずのものが外れていました。
やはり液漏れで錆びちゃったんですねー。

あとで気づいたのですが、右側に曲がってる針金。
この先も外れていました。

というわけでハンダ付けです。

USBハンダゴテ、というものを持っていまして。
ちょっと熱くなるのが遅い感じはありますが、十分使えます。

ただ、私、ハンダは持ってないんです。
いつもこーゆー、ちょちょっとした修理だけなので、外れた部分に残ってるハンダでなんとかくっつけています。
今回はサビサビだったので、なかなかくっつかず、苦労しましたが、、なんとかできました!
そして無事点灯!
ですが、時々チカチカっとします。
接触不良ですねタラー
まぁ、とりあえず使えるので。

こんなことをしたり、メルカリに不用品を出品したり、パソコンのデータ整理してたら、、
子供たちのいない6時間なんて、
あっちゅー間です(笑)