ボクは発達障害の当事者

 

自閉症スペクトラム(ASD)と診断されていてうずまき人とのコミュニケーションが苦手ヒヨコ妙なこだわりがありコアラ独自の世界観を持っている異世界の住人ですおすましペガサス

 

簡単に言うとヘンなヤツニヤリ

 

ちなみに、文章で何かを伝える能力はメッチャ低いカキ氷

 

ASDあるあるの話ですけど、


「ASDの言葉遣いが丁寧すぎる問題」ってのがある。



ボク自身も完全にコレにあたると思う。



まぁボクは困ってるわけじゃないからどうでもいいんですけどね口笛



ASDの困りごととして、

敬語→タメ口への変更タイミングが分からないって方がそこそこいるらしい。

(タメ口って言葉が適切なんかどうかわからんキョロキョロ友達言葉って言った方がいいのかなぁ)


なぜ困るのかというと、相手への言葉の使い方によって印象や距離感が変わってくるからだ。



単純に、

ずっと敬語で話してたらその相手の人とは親密になりにくいって事ですね。なんか距離感を感じるし堅苦しい人ってイメージを持たれがちになる。


当然、友達言葉で会話できた方がより親密さが増す気がする。



「仲良くなりたいの?じゃあタメ口で会話したら良いやん」


って思うかも知らんけど、コレがまた難しいんですよね😓



相手との距離感を間違えて急に友達言葉で話し始めたりとかしたら、相手に「なんかコイツ馴れ馴れしいなっ!」ってイラッとさせてしまうじゃないですか。

空気の読めないASDは、そんな事件を起こす可能性が格段に高い。だから難しい。



一般的な人でもその難しさをイメージできる人も多いと思う。

特に男社会とか体育会系によくある上下関係みたいなのが絡むと超ややこしい。



ルールがカオスなんですよねコアラ

そういうの、ASDはメッチャ苦手分野コーヒー




例えば、

年功序列で、自分よりも年上には敬語を使いましょうって社会のルールがあるのは知ってる。


その他にも、

職場の先輩や上司に該当する人には敬語を使うってルールもある。



じゃあ、年下の先輩には、敬語?友達言葉?

どっちが正解なんでしょうねキョロキョロって言うようにルール同士で反発し合う関係性が発生した場合に困る。



そこでいろんな事を考えるわけですね、



年下の相手に気を遣わせないように敢えて友達言葉を使うべきか?

仕事を学んでる段階では敬語の方がいいよね。

信頼関係を築いて仲良くなったタイミングで友達言葉に以降したほうが良いよね。

でも仲良くなったという基準が抽象的すぎて分からん。

急に友達言葉を話しだしたらイラッとするんだろうか?

相手はどのタイミングで友達言葉に移行するつもりなの?



↑こんな感じで、距離感を測って友達言葉に移行しようと努力してたり。



だけどね、

ボクは、そんなしょーもない事に思考を奪われるとしたらマジでめんどくさっチューて思う。



だからボクの現状、だいたいの人に平等に丁寧語で会話する。敬語じゃないですよっヒヨコ尊敬してない人に対して敬語なんて使わないですから口笛



年上も年下も上司も後輩も関係なく平等に丁寧語で対応する。訳のわからんルールに翻弄されるよりコレが一番楽。そうしてるからといって失うものは特に何も感じてないですからねコーヒー



ただ2つだけ例外があって、

一つは家族、

もう一つは、子供と呼ばれるくらいの年齢で尚且つ、ボクに友達言葉で話しかけてくる人、


コレに当てはまる場合だけ、ボクは友達言葉で会話するようにしてる。



そもそも、ボクは人に対してタメ口で話したいって欲求が無い。



別に、特別仲良くなりたいって思う人間もいない。


言葉遣いによって相手より精神的優位に立ちたいとも思わない。

↑こういう考えの人、結構居るけど精神的優位に立ちたいなら丁寧語で会話するほうが効率良いって教えてあげたいくらいだカエル