こんにちはハート

かわいいものを編もう!
編み物ワークショップ Neulo:amu の Aya です。


その1の続きです。
私の愛用編み物道具を引き続きご紹介しますウインク


左から順に…
かぎ針ケース
中には3/0~10/0号のかぎ針計8本と、
父からもらった海外土産の私の名入りの
おしゃれなハサミが入っています。
(もったいなくて、実はハサミはまだ一度も使ってません汗)
かぎ針ケースにつきましては、
以前こちらの記事でも書いてますよ~ブルー音符


段数カウンター
くるくる回すタイプのシンプルなやつです。
普段はスマホのアプリでカウントしていますが、たまに外出先で編む時など、
スペースが狭いところやスマホを出せない時は
このカウンターなら棒針に通しておけるので便利です。


メジャー
かなり昔にゼ〇シィに付いていたおまけですあせる
…と言うか、おまけ目当てで買いました(笑)
ハートのクッキー型をしていて、1.5mまで測れます。
巻き戻しボタンのパワーが強すぎて、
ちょっと触っただけでシュッ!
巻き戻るのでたまにビクッとします(笑)


段数リング、目数リング入れ
猫の日にカルディで売っていた、
缶入りチョコのかわいい缶に一目惚れして買いました(こういうのばかりあせる)
買った物やいただいた物など、
色々な目数リングが入ってます。


ピンクッション
編み物にハマり始めた時、普通のピンクッションしか持っておらず、
これじゃ針が太くて穴だらけになるなあ…
と思い、手持ちの材料で急ごしらえで作ったものです。
分かりづらいですが、ビスケットの形を模しています。
そのうちきちんと作ろう!と思っていたら
意外と使い勝手が良いのでそのまま使っています(笑)


ハサミ
糸切りに使用しています。
付いているシザーキーパー代わりのアイスバーは、ガチャガチャでゲットしました。
これも、そのうちちゃんとしたシザーキーパーを作ろう!
思っていてなかなかそれに至っていません汗


⑦定規
約10cmの定規です。
写真では分かりづらいですが
下部に10cm×0.5cmの細長い穴が空いています。
この穴がと~っても便利!
この穴を編み地にあてると、ちょうど
“10cmに何段(or何目)になるか”
が数えやすく、簡単に分かるのです!

現在も、各メーカーからゲージを計るのに便利な定規が色々出ていますが
これを超える便利さが無いので、
ボロボロですが未だに使用しています。
(因みにこれは昔のクロバーのかぎ針・レース針セット
付いていた物で、単品販売はしてなかったみたいです。
残念!)

一番近い現行品ですとこれでしょうか…

長くなったのでその3に続きます。
宜しければ、次回もお付き合い下さいね!ウインク


最後まで読んで下さり、ありがとうございましたうさぎクッキー


三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫

2018年8月25日(土)
13:30~16:00
編み物ワークショップ
参加者様募集中です
キットなど詳細は♪こちら♪
お申し込みは
コトンさんのお申し込みサイト☆☆☆
または
Neulo:amuの
お申し込み・お問い合わせフォーム★★★
からお願いいたします音符

三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫
その他のお問い合わせはこちらまでにへ



こんなに色々持っていても、新しい道具を見ると
買いたくなっちゃいます…