こんにちはイチゴ

かわいいものを編もう!
編み物ワークショップ Neulo:amu の Aya です。


細々と(?)続けている編み物道具シリーズ、
今日はかぎ針ケースです!


ネットで検索すると、かぎ針ケースを自作
されている方がとても多くて、
・ポーチのペンケースタイプ
・くるくる丸めて使うタイプ
・開いてデスクに立てておけるタイプ
・円柱型でふたつきのタイプ
などなど、作ってみたい!と思うデザインが
目白押しです。


編み物にハマり始めた当初は、
かぎ針の本数もそんなに多くなかったので
適当なペンケースに入れていたと思うのですが
一本、また一本と色んなメーカーと号数の
かぎ針が増えていき(笑)、
そうなると

(*゜▽゜)<一目でかぎ針がぱっと見やすいケースが欲しい!

となり、自作することにしました。
それがこちら!


(当初使っていたかぎ針用に作ったのでサイズが合っていません笑)

とにかく早く作ってすぐに使いたかったので
材料は全て自宅にあったもので作った結果、
かなりガタガタな作りに…涙
それでも、世界に一つのオリジナル作品なので
気に入って使っていましたが
入る本数が少ないため、現在は
ジャンボかぎ針(8mm~15mm)を入れる用に
しています。


現在使っているかぎ針ケースはこちら!



先日お気に入り毛糸メーカーでご紹介した
ホビーラホビーレのかぎ針ケースです。
(柄違いの商品が現在も販売されているようです→こちら)

かぎ針が8本も入るので、3/0号~10/0号と
ハサミを入れています。
(余談ですが、このハサミは父の海外旅行土産で
勿体なくてまだ一度も使っていないものです笑)


いつかちゃんと糸と布を用意して
オリジナルかぎ針ケース・パート2を
作りたいです!


最後まで読んで下さり、ありがとうございましたにへ


流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

2018年6月30日(土)
14:00~16:30
編み物ワークショップ
参加者様募集中ですキャハハ
お申し込みは
コトンさんのお申し込みサイト☆☆☆
または
Neulo:amuの
お申し込み・お問い合わせフォーム★★★
からお願いいたしますニコ

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
その他のお問い合わせはこちらまでにゃ


かぎ針ケースの編み図ばかり載せた本が
欲しいとすら思ってしまいます…笑
自分だけのケースを作るのは楽しいです!