日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録 -14ページ目

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

3/23 360°最高!!

紀元前500年頃にプラハの地に最初に定住したのはケルト人で、その後、民族移動期の6世紀にスラヴ民族がやってきたらしいのですが、8世紀頃にはフラチャニ(現在のプラハ城がある丘)とヴルタヴァ川対岸のヴィシェフラド(高い城という意)の2ヶ所に住むようになったらしく、プラハには2つ城がありこの日は 前日などにいった世界最古で世界最大といわれるプラハ城ではなく、ヴィシェフラドの方にいってきました!!

その道中、プラハは木彫りが得意という事でマリオネットも盛んらしく、
お店もいろんな所にありました。顔が不気味です。

{5F6C5B08-DD78-4032-90EB-89C7B9104094:01}


城についてからは、階段を上っていくと360°絶景が広がっていました!
自分的にはプラハ城と同じくらい最高な場所でした。
城からの景色1


{A0B7A508-FDD1-472A-960E-244B9D9E7A92:01}


城からの景色2


{A7C7A235-49C5-4297-A904-687D873CA757:01}


城からの景色3


{A7BBB9D3-69AC-4258-B607-0F1792238E85:01}


城の真ん中に建つ大聖堂!


{90E75BF9-FB68-4028-9B17-3DE9DFB02250:01}


天気も良く最高の景色を眺めることが出来ました。
帰宅中の道!これらも名所みたいですw
名所いっぱいw


{005F02EC-ED96-4384-8A56-6EA20A69E4F5:01}

{FBA6A6A2-2479-47AE-991C-5708E66F3161:01}

{CB41E53C-5E97-4B53-83AB-FF4699A04982:01}


そして夜はチェコ料理屋に行き、ヨーロッパで指揮者として活動する宮嶋さんと交流!
音楽の話を色々聞け勉強させてもらえました。


{5E53BE4E-1A72-4F91-99D5-A46D65620E59:01}


チェコ料理。この日もこれで6ユーロ。
ちょっと重たいですがわコスパ最高ですw


{97104C86-F6E0-4B83-A7DE-940EDAB7529D:01}

そんな一日w
3/22 さすがは世界遺産!!

午前中は松尾さんの紹介で、プラハで旅行会社を経営されている大部さんとアルミ会社を設立運営されている三好さんと交流!!
今回鉄道パスの郵送元としてもお世話になる、日本食料理屋のレストラン桂に連れて行ってくれ交流させてもらいました。
安くておいしい上、日本食を久しぶりに食べれたので最高でした!!


{7DB7841A-4F39-46BE-BCAA-B8A599BFB077:01}


交流後は昼のプラハ城に行ってみました。
城の入口には門番が立っていました。微動だにしませんでした。w



{3757A262-33C5-4292-AD42-0A07A479FC26:01}


遠くから見ると城のように見えたのは大きな大聖堂!!
写真に収まりきらなかったのでななめでw
歴史を感じる味のある大聖堂でした!!



{0CB67C8D-027A-4B0D-9062-1D1764DC01DA:01}


城の上からの景色!!
さすが世界遺産としか言いようがない統一性。w



{2218EDF6-C99E-4064-93A9-B30D2B493F42:01}


城から降りて少し歩くと、ジョンレノンの壁。
ジョンレノンが撃たれた翌日ジョン・レノンを弔う若者一人が、
この壁にジョンの名と十字架を描いたそうで、それが「ジョン・レノンの壁」の始まり。
当時のプラハはまだ社会主義体制の中で、若者たちが壁に愛と世界平和のメッセージを書くことで、
弾圧に耐えて現状打破へのささやかな主張になったともいわれる。



{BFF6D115-3735-40FB-9850-3E8619CF006F:01}


昼の城までの橋!
昼間の橋は人や路上アーティストで賑わっていました。



{75792F08-6DCC-4725-87D7-80CC80076259:01}


城近くの街並み。
レトロでかわいらしい景色が広がっています。



{26A89517-8C2F-4A15-938A-79694F4D77E6:01}


橋での路上アーティスト。やっぱり面白い事やっている人の周りには人が集まるんだなと、勉強になりました!!



{909918A2-DDB8-41EB-9DFD-9F88BF128F95:01}

夜は作業をしたり、ゲストハウスのドミトリー部屋で一緒になった韓国人の方がまさかの日本に住んでいた事があるという事で交流!
情報をシェアしたり楽しく話させて貰いました。

そんな一日w
3/21 巡るプラハ!!

この日は夕方から、今回の盗難により失った鉄道パスの再発行の郵送先の手配などでお世話になった、
スペインで出会った松尾さんが以前住んでいたプラハに帰ってきていたという事で交流!!

プラハは観光エリアは小さいという事で、待ち合わせ場所までに歩いていく20分程の間でもろもろ観光名所をみれましたw


{6820F6A8-0B29-401E-B83D-862BFC1EC75F:01}

{4718ACA2-6DE0-4BFB-9AE7-E56D94AB21DB:01}


キリストの復活祭イースターが近いという上、土曜日なので街はにぎわいまくっていました。
イースター近くという事で、鉄道に関しても二週間先の鉄道のチケットまで埋まっているような状況で、
ヨーロッパはドタバタマックスな感じです。
そんなもんで街にも活気がありまくり、来て早々プラハにエネルギーを感じました!!



{4D2AFE54-CF23-4D7C-B086-7BB6E6302EC3:01}


オールドタウンは街並みから出店までファンタジーの世界。まるでディズニーランドに来ているようでしたw



{D026CCA1-6B94-4C66-9407-8DF82D9A3D90:01}


その上、ライブもやっていて流れている音楽までディズニーランド!!最高すぎましたw



{4EA921BA-8DFD-4AEA-B5C6-CD868C4E817C:01}


松尾さんとの待ち合わせ場所までの道中ですらこんな最高な所もりだくさんのプラハでしたw
松尾さんと合流してからはチェコ料理屋さんに!!
さすが元地元という事で、地元な感じの安くておいしいチェコ料理屋に案内してくれ、
チェコ料理のビーフシチューみたいなやつを食しました。
チェコは物価も安くこれを6ユーロ程で食べれるので最高です。
ただ備え付けについているパンみたいな練りものが最初はいいけど徐々に重い。w
後はチェコビールは安くてうまい!!1ユーロで最高のビールを飲めます!!!



{3045F6E1-349C-4F6E-B466-1195DF165FB6:01}


その後は夜のプラハを観光案内してもらいました!
プラハは名所がライトアップされていてただでさえいいものがなおさらよく見えました!



{6B5AEB11-0529-4326-91FF-2AA1BB35E3B7:01}


川沿いからの眺め、写真から伝わるかはわかりませんが、ともかく最高でした。
今まで、女の子が言うような「素敵」の意味をあまりわきまえていないような人間でしたが、
これこそまさに「素敵」という表現が見合う景色で、男ながらに素敵と思わされました。w
高台の城に霧がかかり、ライトアップされた城はとても幻想的で、
ファンタジーの世界に入り込んだようでした。



{316F3594-4888-488A-B142-916C12D8B606:01}


城まで向かう橋。ともかく素敵なんだよねw
さすが街が世界遺産なだけあるし、ともかく実在のディズニーランドに来た感覚。



{4BA4EE31-9D72-4C1D-BE85-49A5028A0066:01}


そんな感じで素敵の余韻を残し、再び夜のオールドタウンに。
ともかく最高、癒される、素敵、ディズニーの実在の世界という感じで最高でしたw



{0BB1DCBE-F4F4-4175-902E-B13ADE2A152A:01}

そんな一日w