昨夜は、中川なおきくんのワンマンライヴに行き、
たくさんのお客さんの中で、ちょっと緊張して、
だけどしっかり続けていこう!と決心したかのようなある意味初々しいそのステージは、
素敵な時間を過ごすことができたなぁ~
ワタシはどちらかというとROCK的なバンドが好きだから、
こういったPOPSっていうのはワタシの中には無いのかもわからないけれど、
それよりも先に、人間性というか人間としての魅力のある人は、
その人のバックグラウンドや音楽に至るまで応援したくなるわけです。
頑張ってほしいなぁ~本当に純粋にそう思う。
それでそういえば、
ずっと立て替えてもらってたお金を支払いにいかなきゃと、
アメリカ村のライブハウス火影に行ったんだけれど、
スタッフSくんはホールにいるからと、覗いてみたら、
ものすごい笑顔でライヴを楽しんでいた(笑)
その様子があまりにも微笑ましかったんもんで、
ワタシもそのライヴを少し楽しませてもらって、ドロンしました。
この日もええバンド出演してました。
こんな雰囲気やから火影好きなんです。
店の外をでたら、
改めて寒かったなぁ~
そんな中で忘年会だったんでしょうなぁ。
大きな声で六甲おろしを大合唱しているオヤジたち。
普通なら「なんだよあれ!?」みたいになるワタシですが、
御堂筋に出たら、黄色い銀杏の葉が風に煽られて、
華吹雪のようにはらはらしていて・・・これが幻想的でよかったんだなぁ~
だからそんなことですら、許してしまう。
というかそんなちっぽけなことも~いいじゃん!みたいなね。
それでいいんです。
だって、普通のカップルや若い人たちも、
なにか映画のワンシーンのように印象的だったもん。
それでいいんやなぁ~と。
なんて考えて駅に向かって、
ガンガン流れる音が聴こえてきたので少し気にしてみると。
某大学のCMっぽい。
「学食がおいしいで~!友達仲いいで~!・・・」
なんじゃこれ。
今の大学選びってこういうことなんや??
というか大人が選ぶ側がそう思ってるんか?
それなら高校生バカにしてるなぁ~
それで仮にそれが本当なら、そんな高校生はバカやんか。
やっぱり大人がバカなんやなぁ~って改めて思った。
だって、大学には基本学問を学びに行くんやんなぁ~
だからその学部の特徴や素晴らしさを啓蒙して、
それでその学問を学びたいと思う高校生を集める。
それで入った大学のキャンパスが結果楽しいと・・・
そういうことのはずやけど。
ちょっと切なく思ったりしましたが。
とはいっても昨夜は空を気にしながらの一日でしたから、
電車に乗って自宅の最寄り駅について、
そこからずっと空を見上げて歩いていた。
まだタイミングとしては部分食。
けれど幻想的で、もうこの後どうなるんだって。
帰宅して、ちょっと日本酒をいただいて、
ほんのりして「Fishing Life」を観て終わったら。
ちょうど皆既月食の最大の時間を迎えたんでベランダへ。
いや~その月の姿は、本当にドキドキした。
涙が出そうになった・・・
ワタシたちMoon Childは、
こういった月に守られ、月に癒され生きている。
その月がワタシたちにメッセージを与えてくれているんだ。
そう感じながら、今日が始まっている。
今日もいい一日にするんだ。
楽しくなればいい。
たくさんのお客さんの中で、ちょっと緊張して、
だけどしっかり続けていこう!と決心したかのようなある意味初々しいそのステージは、
素敵な時間を過ごすことができたなぁ~
ワタシはどちらかというとROCK的なバンドが好きだから、
こういったPOPSっていうのはワタシの中には無いのかもわからないけれど、
それよりも先に、人間性というか人間としての魅力のある人は、
その人のバックグラウンドや音楽に至るまで応援したくなるわけです。
頑張ってほしいなぁ~本当に純粋にそう思う。
それでそういえば、
ずっと立て替えてもらってたお金を支払いにいかなきゃと、
アメリカ村のライブハウス火影に行ったんだけれど、
スタッフSくんはホールにいるからと、覗いてみたら、
ものすごい笑顔でライヴを楽しんでいた(笑)
その様子があまりにも微笑ましかったんもんで、
ワタシもそのライヴを少し楽しませてもらって、ドロンしました。
この日もええバンド出演してました。
こんな雰囲気やから火影好きなんです。
店の外をでたら、
改めて寒かったなぁ~
そんな中で忘年会だったんでしょうなぁ。
大きな声で六甲おろしを大合唱しているオヤジたち。
普通なら「なんだよあれ!?」みたいになるワタシですが、
御堂筋に出たら、黄色い銀杏の葉が風に煽られて、
華吹雪のようにはらはらしていて・・・これが幻想的でよかったんだなぁ~
だからそんなことですら、許してしまう。
というかそんなちっぽけなことも~いいじゃん!みたいなね。
それでいいんです。
だって、普通のカップルや若い人たちも、
なにか映画のワンシーンのように印象的だったもん。
それでいいんやなぁ~と。
なんて考えて駅に向かって、
ガンガン流れる音が聴こえてきたので少し気にしてみると。
某大学のCMっぽい。
「学食がおいしいで~!友達仲いいで~!・・・」
なんじゃこれ。
今の大学選びってこういうことなんや??
というか大人が選ぶ側がそう思ってるんか?
それなら高校生バカにしてるなぁ~
それで仮にそれが本当なら、そんな高校生はバカやんか。
やっぱり大人がバカなんやなぁ~って改めて思った。
だって、大学には基本学問を学びに行くんやんなぁ~
だからその学部の特徴や素晴らしさを啓蒙して、
それでその学問を学びたいと思う高校生を集める。
それで入った大学のキャンパスが結果楽しいと・・・
そういうことのはずやけど。
ちょっと切なく思ったりしましたが。
とはいっても昨夜は空を気にしながらの一日でしたから、
電車に乗って自宅の最寄り駅について、
そこからずっと空を見上げて歩いていた。
まだタイミングとしては部分食。
けれど幻想的で、もうこの後どうなるんだって。
帰宅して、ちょっと日本酒をいただいて、
ほんのりして「Fishing Life」を観て終わったら。
ちょうど皆既月食の最大の時間を迎えたんでベランダへ。
いや~その月の姿は、本当にドキドキした。
涙が出そうになった・・・
ワタシたちMoon Childは、
こういった月に守られ、月に癒され生きている。
その月がワタシたちにメッセージを与えてくれているんだ。
そう感じながら、今日が始まっている。
今日もいい一日にするんだ。
楽しくなればいい。