◆◆◆Net-P.E.Jp関東支部 2018年度 技術士二次試験対策セミナー(機械部門)模擬試験◆◆◆
日時: 2018年6月30日(土)、10:00~18:00
場所: レンタルスペースを活用します。住所は以下となります。
神奈川県藤沢市南藤沢Sビル3階 藤沢駅南口下車徒歩4分 )
TEL:090-9818-7039
会場の地図:https://www.google.com/maps?q=35.3364109,139.4913897
アジェンダ:
模擬試験
 9:30~9:50 受付
 9:50~10:00 注意事項説明
 10:00~12:00 選択科目(供
<休憩>
 13:00~15:00 選択科目(掘
       <休憩>
 15:10~16:40 必須科目(機
       <休憩>
 16:50~17:50 グループ討議(模擬試験結果の返却、解説)
 17:50~18:00 片付け
親会
 18:00~20:00 懇親会(講師、受験仲間とのネットワーキング)
参加費用:
模擬試験 ¥12,000
懇親会 ¥4,000~5000程度(目安)
 ※費用はいずれも当日会場にて申し受けます。
申込方法:
 参加希望者は下記事項を明記の上、中島has-nakajima@sand.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。
1. 氏名
2. 選択科目
3. 過去の受験回数
4. 年齢
5. 電話番号
6. 住所(都道府県のみで結構です)
7. 懇親会への参加or不参加
申込期日: 2018年6月29日(金)、23:59
備考:
 ・服装はラフなものでお越しください。
**************************************************************************************
既に試験に合格なさっている方は、お知り合いの受験生に本セミナーをご案内頂ければ幸いです。
また、主催者側として参加される方も大歓迎です。

イメージ 1

日時 2018年5月26日(土)14:30~17:30

近畿支部主催の「平成30年度 技術士二次試験対策セミナー」開催です。

機械設計、加工FA、材料科目ごとの筆記試験解説を行いました。

筆記試験対策はばっちり!?


今回は、中部で6/9、近畿の模試試験6/30です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

日時 2018年4月7日(土)13:00~16:00

中部支部主催の「平成30年度 技術士二次試験対策セミナー」開催です。

業務経歴書添削指導及びプチ模試と筆記の注意事項説明を行いました。

また、合わせてH29年度技術士二次試験合格者の体験談も行いました。

自身の経験を交えてた、受験生にとって知りたい情報でした!!

今回参加できなかった方は、ぜひ6月は参加してください。

この後、懇親会です。

懇親会は中部青年と合同で行いました。

しっかり、ネッペの宣伝をしました。

その後近所の居酒屋に移動。

セミナーでの疑問や質問及び講師が伝えられなかったこと・・・など

楽しいひと時でした。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

日時 2018年3月31日(土)14:00~17:30

近畿支部主催の「平成30年度 技術士二次試験対策セミナー」開催です。

業務経歴書添削指導及びプチ模試と筆記の注意事項説明を行いました。

また、合わせてH29年度技術士二次試験合格者2名の体験談も行いました。

自身の経験を交えてた、受験生にとって知りたい情報でした!!

今回参加できなかった方は、ぜひ5月は参加してください。

この後、懇親会です。

隠れ家的な場所での懇親会は盛り上がりました!!

※17名で行いました。

セミナーでの疑問や質問及び講師が伝えられなかったこと・・・など

楽しいひと時でした。
平成30年度技術士を目指す皆様へ

近畿地区のセミナー告知です。

2018年3月31日(土) 14:00~

場所 大阪(本町)

詳細は、支部のセミナーからお願いいたします。

毎年、経歴票の駆け込みがあります。

当日添削しますので是非活用ください。


【報告】
平成29年度技術士二次試験合格者発表が昨日ありました。

ネッペの口頭試験受講者から7名もの合格者が出ました!!(近畿支部のみ速報)

合格率87.5%!!!

合格された方はおめでとうございます。

技術士登録作業を楽しんでください。

そして、技術で社会を幸せにしてください。

不合格の方へ

合格が目標でなく、合格後のビジョンが大事です。

それをもって、再チャレンジして下さい。

ネッペは応援し続けます!!
平成30年度技術士を目指す皆様へ

中部地区のセミナー告知です。

2018年4月7日(土) 13:20~

場所 刈谷

詳細は、支部のセミナーからお願いいたします。

毎年、経歴票の駆け込みがあります。

当日添削しますので是非活用ください。

イメージ 1

イメージ 2

日時 2018年2月3日(土)15:00~17:30

近畿支部主催の「平成30年度 技術士二次試験対策セミナー」開催です。

新しい講師が熱心に指導中です。

自身の経験を交えての熱い指導です!!

今回参加できなかった方は、ぜひ4月は参加してください。

この後、懇親会です。盛り上がりましょう!!

※懇親会追加 10名で行いました。

セミナーでの疑問や質問及び講師が伝えられなかったこと・・・など

楽しいひと時でした。
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

現行制度の最終年度である平成30年技術士試験シーズンが始まりました。

12/28に官報でもあったように、各部門の科目が平成31年度から大きく変わります。

それに伴い、試験制度も変更になる予定です。

現行制度での合格を目指して、セミナーへの参加を検討ください。

近畿支部では、2月3日開催します。

詳しくは、HPのセミナー情報を参照ください。

なお、中部支部は4月からの開催予定です。近畿への参加も検討ください。

では、合格目指して頑張りましょう!!!

イメージ 1

2017年11月18日(土)近畿支部口頭模擬試験開催

8名の受験生が技術士になるべく、約1か月後の口頭試験に向けて頑張っています。

1人でも多くの仲間が増えるよう、講師陣も気合が入っていました!!

本日、いまいちな方も指摘事項を修正して合格を勝ち取ってください。