日時2023年3月4日(土)14:00~17:00



中部支部主催の「令和5年度 技術士二次試験対策セミナー」開催です。

 

WEBで3名、会場で4名の7名の方に参加いただきました。

受験動機の見直し及び受験申込書の重要性と書き方、そして勉強法について講義を各講師が熱心に指導しています。

特に受験申込書の重要性を伝えました。


お知らせ>

下記の書籍が発売されております。

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100 第6版

試験情報、論文の書き方に続き、必須科目と選択科目の論文試験対策、そして口頭試験対策までを網羅。さらに論文作成の助けとなる関連キーワードを100以上紹介している。著者は機械部門の技術士がグループで担当しており、各科目をそれぞれの専門の技術士が執筆しているため、論文事例、添削事例、キーワード例などが充実している。

技術士第二次試験「機械部門」完全対策本の第6版を2/28に発刊しました。

 

 

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100 第6版

 

 

試験情報、

 

論文の書き方に続き、

 

必須科目と選択科目の論文試験対策、

 

そして、口頭試験対策まで網羅しています。

 

今回特に改変したのは、口頭試験対策です。

 

4月の受験申込書が口頭試験でどのような影響があるか?

 

知らない受験生はとても多いです。

 

機械部も煮貝の受験生にも参考になる1冊だと思います。

 

なお、ネッペは機械部門の技術士の集団です。

 

そのため、書く選択科目の専門グループが書く選択科目を担当しています。

 

各科目をそれぞれの専門の技術士が執筆しているため、

 

論文事例、添削事例、キーワード例などが充実しています。

 

合格バイブルとして活用ください。

 

 

 

日時 令和5年2月25日(土) 14:00~17:00

 

近畿支部主催の「令和5年度 技術士二次試験対策セミナー」開催です。

受験動機の見直し及び受験申込書の重要性と書き方、そして勉強法について講義を各講師が熱心に指導しています。

 

特に受験申込書の重要性を伝えました。

 

お知らせ>

 

下記の書籍が発売されております。

 

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100 第6版

 

試験情報、論文の書き方に続き、必須科目と選択科目の論文試験対策、そして口頭試験対策までを網羅。さらに論文作成の助けとなる関連キーワードを100以上紹介している。著者は機械部門の技術士がグループで担当しており、各科目をそれぞれの専門の技術士が執筆しているため、論文事例、添削事例、キーワード例などが充実している。

機械部門専門の技術士Net-P.E.jpです。

令和5年度は下記の予定です。

 

令和5年度技術士試験の流れ

 
Net-P.E.jpでは、2023年度(令和5年度)下記のようにセミナー(予定)を行います。

 

近畿支部

2/25(土) 2次試験概要、棚卸、勉強法
3/25(土) 受験申込書の書き方指導
5/27(土) 筆記試験対策  ※5/20→5/27へ変更しました。
6/24(土)  筆記試験模擬試験 
 

中部支部

3/4(土) 2次試験概要、棚卸、勉強法
4/1(土) 受験申込書の書き方指導
5/27(土)  筆記試験対策
7/1(土)  筆記試験模擬試験 

 

各支部のHPをチェックしておいて下さい。

 

技術士 一次・二次試験対策セミナー - Net-P.E.Jp (jimdofree.com)

機械部門専門の技術士Net-P.E.jpです。

 

本日は、令和4年度筆記試験合格発表です。

 

合格された方、おめでとうございます。

 

是非、口頭試験を乗り越えて技術士として活躍してください。

 

近年、機械部門の口頭試験の合格率が低い状態です。

 

その助けになればと下記の案内をさせていただきますので、ご活用ください。


毎年好評をいただいている口頭試験ファイル提供の案内です。

 

この口頭試験ファイルは、ネッペメンバーの有志が、

 

実際に体験した口頭試験の体験談を再現いただいたものです。

 

<受験生からのコメント抜粋>

※Net-P.E.Jpから提供いただいた先輩技術士諸氏の口頭試験体験資料が非常に役に立ちました。そのご恩返しの意を込めるとともに、これから受験を控える方々に少しでもお役に立てることを願い体験メモを提供させていただきました。

※Net-P.E.Jpの口頭模擬試験で指摘を受けて、過去の業務内容をしっかりと見直した。このことが最も効果的な対策となったので、口頭模擬試験を受講してよかった。

※○○(専門)という技術の質疑応答に多くの時間を割いています。専門的な内容であり、私の説明も下手なので、これから受験する方の参考にならないと考えます。こういった事例があることを紹介させていただければと思い作成しました。

<ここまで>

 

令和3年の最新版を含めて、

 

合計78件の口頭試験再現を掲載しております。

 

希望者に配布いたします(配布期限 2022年11月26日まで)。

 

ただし、配布条件として、

 

①ネッペ登録メンバーであること。

 

②令和4年度技術士二次筆記試験合格者であることです(氏名と受験番号明記のこと)。

 

だけです。

 

是非、ご応募ください。

 

応募先メール:netpejp2@yahoo.co.jp

 

もし、ネッペ登録メンバーでない場合は、

 

即時登録していただき、その後口頭ファイルをお渡しもできますので、ご安心を。

 

登録先:http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P53626261

 

お待ちしております。

関東支部主催の全国大会を以下の要領で開催しました。

 

20名以上の方の参加いただきました。

 

貴重な講演ありがとうございました。

 

来年は、中部支部にて実施となりますので、よろしくお願い致します。

 

開催日:2022年10月29日(土)

開催場所:連合会館 404会議室

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11

http://rengokaikan.jp/

 

 <全国大会>

  13:00~13:30 受付

  13:30~13:40 挨拶

  13:40~14:20 講演1 溶接技術の紹介

        講演者:宮本健二(工学博士)

  14:20~15:00 講演2 人間工学の紹介

        講演者:鈴木浩之(技術士 機械)

  15:00~15:20 休憩

  15:20~16:00 講演3 軽量可動式ホーム柵

         講演者:中島秀人(技術士 機械、総合技術監理)

  16:00~17:00 参加者自己紹介およびフリーディスカション(参加者全員)

 <懇親会>

  17:30~20:00(目安) 1次会

  20:00~22:30(目安) 2次会

関東支部主催の全国大会を以下の要領で開催します。

参加希望の方は、是非、連絡してください。

開催日:2022年10月29日(土)

開催場所:連合会館 404会議室

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11

http://rengokaikan.jp/

 

 <全国大会>

  13:00~13:30 受付

  13:30~13:40 挨拶

  13:40~14:20 講演1 溶接技術の紹介(仮題)

         講演者:宮本健二(工学博士)

  14:20~15:00 講演2 演題(後日連絡)

         講演者:鈴木浩之(技術士 機械)

  15:00~15:20 休憩

  15:20~16:00 講演3(鉄道信号装置の紹介(仮題))

         講演者:中島秀人(技術士 機械、総合技術監理)

  16:00~17:00 参加者自己紹介およびフリーディスカション(参加者全員)

 <懇親会>

  17:30~20:00(目安) 1次会

  20:00~22:30(目安) 2次会

参加費用:

 <全国大会> ¥3,000-

 <懇親会> ¥5,000(1次会)

参加希望者は下記事項を明記の上、

10月21日(金)までに

中島has-nakajima@sand.ocn.ne.jpまでご連絡下さい

1, 氏名

2. 年齢

3. 電話番号

4. 住所(都道府県のみで結構です。)

5. 懇親会への参加or不参加

技術士二次試験受験生の皆様へ

いよいよ令和4年度の技術士二次試験筆記合格発表が近づいてまいりました。

 

11月1日(火)に合否はわかります。

 

準備できていますか?

 

筆記の合格率が低いので、

 

筆記試験を合格すると、

 

技術士になった

 

気持ちになるかもしれません。

 

しかし・・・

 

残念ですが、

 

口頭試験

 

という

 

技術士とは?

 

の理解度を確認する

 

大事な試験がまだあります。

 

毎年、

 

準備不足の方が

 

よく口頭模試

 

に来られます。

 

ほとんどの方が、

 

この時点では

 

不合格になる

 

人ばかりです。

 

甘く見ると、

 

来年は

 

筆記試験からです。

 

計り知れないダメージを

 

受けることを承知で

 

のんびりしている人は

 

いないと思います。

 

現実、

 

口頭試験で

 

資質能力の有無は

 

5分もあれば確認できます。

 

評価するために

 

20分必要なだけです。

 

十分な準備をしておきましょう。

 

ネッペでは

 

口頭模試を行っています。

 

11月12日 中部支部

 

技術士二次試験支援「Net-P.E.Jp」中部支部セミナー案内 (peraichi.com)

 

11月19日 近畿支部

 

Net-PE.Jp近畿支部 技術士試験対策セミナー 2019年 (kogasnsk.wixsite.com)

 

です。

 

各支部の

 

HP

 

確認ください。

 

是非吉報お待ちしております。

 

技術士二次試験受験生の皆様へ

いよいよ令和4年度の技術士二次試験筆記試験が近づいてまいりました。

いろいろコメント等させていただきましたが、

他の受験生よりも評価を上げることに

有効な内容をネッペでは伝えたつもりです。

ただ、

あくまでも有効な内容であり、

絶対ではなく他の方法もあると思います。

ですから、最後は自分の力量です。

その一助になればと、

下記を再認識してもらえればと思います。

試験問題をよく読み、

作問者をイメージして

応えるべきことを見極めて、

必ずそのことに回答する。

そして、論理の整合性です。

それさえ忘れなければ、

よい結果はついてくると思います。

あとは、早めに体を休めて、

体調を万全にして試験に臨んだ方が効果も大きいと思います。

皆様が、技術士になって活躍することを祈っています。

最難関である筆記をまず合格されることをお待ちしております。

口頭模試でお会いしましょう。

Net-PE.Jp一同より。