仲間
ちょっと宣伝
知り合い(飲み仲間。笑)の本が発売されます。
長期旅行した旅日記など、なんと二冊もっ
メールで詳しく頂いたので、載せちゃいますねーっ。
人力社 中山茂大
■ハビビな人々 アジア、イスラムの「お金がなくても人生を楽しむ」方法
文藝春秋 定価1500円
2月8日 全国書店、アマゾンにて発売!!!
<本の内容>
2005年から2007年までインド~モロッコまでを長期旅行した旅日記と、
北海道新聞で好評連載中の「ハビビな人々 ロバ中山のビンボー愉快紀行」の一
部をまとめたものです。
旅行記というよりも文化論的な内容になっております。
なぜ「やつら」は並ばないのか。
なぜ「やつら」はボッタクルのか。
そしてなぜ「日本人だけ」が、ぼったくられるのか。
旅行者の素朴な疑問に学問的な考察を加える、今までにない旅行記と言っていい
と思います。
ちなみに帯には「椎名誠氏絶賛!」の推薦文入り。
■世界のどこかで居候(共著:阪口克)
リトルモア 定価1900円
2月5日 全国書店、アマゾンにて発売!!!
<本の内容>
5年ほど前から取材を始め、ワールドフォトプレス社『Memo男の部屋』、朝
日新聞出版『週刊朝日』などで連載させていただいたものを、単行本にまとめま
した。
世界各地のフツーのご家庭で居候した体験記で、滞在先はパプアニューギニア、
インド・ラダック、ネパール、カンボジア、モンゴル、イエメン、モロッコ、サ
ハラ砂漠と多岐にわたります。
写真とイラストがふんだんに盛り込まれ、この不景気にオールカラーという、た
いへんゼイタクなつくりになっております。
■写真展開催!!
「世界のどこかで居候」の発売にあわせて、共著のカメラマン阪口克の写真展
「世界のどこかで居候」を、東京、大阪のキャノンギャラリー、東京八重洲ブッ
クセンターにて開催いたします。
日程
キャノンギャラリー
東京銀座 1/28~2/3
大阪梅田 2/18~24
八重洲ブックセンター4F 展示会場
2/27~3/5
中山くんとは10年以上前に知り合ったのよね。
とっても面白い内容になっていそうですよ~っ。
私も写真展に遊びに行こうと思っています♪
物欲
秋にオーダーしていたレオパードキャットのコートが出来上がってきました。
ウエストは少し絞って、ベルトを付けてもらいました。
私は、こういうのを着ると、夜のお勤めご苦労様っ!
っという感じになってしまうので。笑
カジュアルに着たいと思います
左もとっても暖かちゃん☆
これもイタリーらしくレタードプリントでちょっと変わったデザインなの。
前開けちゃっているから分からないけれど。
そして、とっても眠っちゃっている写真なのでスタンプ。笑
今年購入したコートその他に数点。
コート大好きなのね~。
物欲って恐ろしい
引越し前に洋服やコートの整理をしなくちゃ引っ越せないです
夜ご飯食べて、
もう一分張りだわ~
犯人みっけ。
匂いフェチの私は、
毎回お風呂上りや、お出掛け前のお手入れに使う
ボディークリームを色々と使い分けているのね。
お出掛けの時はフレグランスと同じものを。
お風呂上りやおうちにいる時は、その日の気分で。
肌が敏感、ちょっとアトピー持ち。
自然派でいきたいところだけれど、
匂いフェチ☆笑
はい。
前から合わないな~とは思っていたけれど...。
大好きな、ビクトリアシークレットのハンドアンドボディクリーム。
湿疹いっぱい。笑
このコが犯人ねー。
このガーデンシリーズは、ライン使い出来るし、いい香りが多いから大好きなのにぃ
他のも愛用しているんだけれど、ボディーバターなら大丈夫なのよねぇ。
面倒な肌だわ
ボティーショップ、ロクシタンは大丈夫。
他、フレグランスと一緒に使っているボディクリームも大丈夫。
うわ~ん。
大好きなだけに残念。