腕時計の心理
最近、腕時計していなかったなぁ。
今日、久々にお気に入りの腕時計をつけました。
ちょっと前までは、何本かを取り替えながら必ずつけていたのになぁ。
ちなみに、私は右利きで右手につける事が多いのね。
これ、学生の頃からなんだけれど、
一時期、注意されて、左手につけるようになったんだけれど、
大好きなアーティストさんも右手にはめているのを見て、
「な~んだ、いいんじゃん!」
それからやっぱり右手に。笑
まぁ、これはクセですねぇ。
携帯電話を持ち歩いているし、なんとなくしなくなっちゃったのかもなぁ。
ちなみに、ポケットに携帯入れるのも右。
右耳、左耳、どちらでも会話OKかな。
そういうのを考えるとキリがないねぇ。笑
バッグ、荷物を持つのは、右手じゃ持てません。
絶対左。
ちなみに雑巾を絞るのも、拭くのも左だなぁ。
私、右利き。
そうそう、
よく、腕時計を必ずする人は、恋愛無しじゃダメな人、
なんて、若い時は、周りがよく言っていたけれど、
ちょっと検索してみたのね。
腕時計をつけて行動する人ほど、
「自分の人生に前向きであり、目標に向かってポジティブに向かっていく人」
腕時計をつけていない人ほど、「人生についてそこまで積極的に考えておらず、目標を持たずにダラダラと生活している人」
こんな記事が出てきた。
そして、右手にはめる人は、自分好きとも。笑
「恋愛に積極的ではないダラダラと生活する自分好き」な私になるね。笑
これは酷い言われようだ。笑
まぁ、全部合わせての事だけれどね。
しばらくは腕時計はめてそうだね。笑